その盛り上がりによって、往時を知る既存のファンばかりでなく、新たな世代のファンを獲得することにも成功しているようだ。『ジークアクス』をきっかけに、いわゆる「ファーストガンダム」と呼ばれる『機動戦士ガンダム』からその続編『機動戦士Zガンダム』、『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』を視聴する若い世代も出てきているという。
長く続くシリーズが新規のファンを獲得するのは、それほど容易なことではない。『ジークアクス』はガンダムというIPの生命力をさらに強くすることに成功したと言えるだろう。
『ジークアクス』の次に観たい『ガンダム』作品は?
「ガンダム」シリーズは、これまで多種多様なタイプの作品が製作されており、その世界は大きく広がっている。『ジークアクス』はこれまでとは異なるひとつの可能性と方向性を示した作品となったが、同じ「ガンダム」シリーズであっても『ジークアクス』とは全く異なる魅力を備えた作品も数多い。
つい先日、続編が今冬公開となることが発表された『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』も、そんな異なる魅力を味わえる作品だ。『閃光のハサウェイ』は『ジークアクス』と共通点もありながら相違点も数多い。
本作は見れば「ガンダム」の世界がいかに奥深くできているのか、よくわかる作品だけに、『逆襲のシャア』まで見た若い世代にも是非見てほしい作品だ。
テロと腐敗に紛糾する世界を描く『閃光のハサウェイ』
『閃光のハサウェイ』は、『ジークアクス』の世界線では生まれていないかもしれない男ハサウェイ・ノアを主人公とした物語だ。ハサウェイの父ブライト・ノアと母のミライ・ヤシマは『機動戦士ガンダム』の第1話から登場し、シャアがスペースコロニーを急襲した際に宇宙空母のホワイトベースに搭乗し出会い、ともに死線を越える中で恋仲となっていく。
『ジークアクス』においてはホワイトベースはシャアに鹵獲(ろかく)されているので、ブライトとヤシマは出会っていないかもしれない。
本作は『逆襲のシャア』のその後を描く作品だ。シャアやアムロ・レイは登場しないが、彼らの意思を受け継ぐ主人公としてハサウェイが描かれる。
引用元: ・【アニメ】『ファースト』でも『逆襲のシャア』でもない…『ジークアクス』の次に観るべき『ガンダム』作品とは? [ネギうどん★]
単なる宣伝じゃねえか
コメント