Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

もはや主流は「おひとりさま」 “単独世帯”が過去最高の34.6%に お母さんがご飯作ってくれないと嫌だ

もはや主流は「おひとりさま」 “単独世帯”が過去最高の34.6%に お母さんがご飯作ってくれないと嫌だ

24時間内人気記事

1: やいちゃん(東京都) [ヌコ] 2025/07/18(金) 09:09:15.96 ID:zwfh8DUA0● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
【日本のいま(1)世帯編】もはや主流は「おひとりさま」 “単独世帯”が過去最高の34.6%に “三世代同居”はわずか3.4%の時代に

■日本の“家族のかたち”が激変 全世帯の3分の1以上が「一人暮らし」に

厚生労働省が7月4日に発表した「2024年国民生活基礎調査」で、日本の世帯構造が大きく変化している実態が浮き彫りになっています。

2024年6月時点の全国の世帯総数は5482万5000世帯。このうち、最も多いのは「単独世帯」で、全世帯の34.6%にあたる
1899万5000世帯でした。この割合は調査開始以来、過去最高を更新し、今や日本の最も主流な世帯のかたちが「おひとりさま」
であることが示されました。

次いで「夫婦のみの世帯」が24.7%、「夫婦と未婚の子のみの世帯」が24.1%と続きます。このトップ3で全体の8割以上を占めています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/df1b8dfa233372c6879cbccbfcde8b17b89b77f6
http://2ch-dc.net/v9/src/1752797257772.jpg

引用元: ・もはや主流は「おひとりさま」 “単独世帯”が過去最高の34.6%に お母さんがご飯作ってくれないと嫌だ [837857943]

2: セイチャン(新日本) [ニダ] 2025/07/18(金) 09:10:11.93 ID:D5HCETN50
自民党「よし中国嫁輸入しよう」

3: 総武ちゃん(庭) [ヌコ] 2025/07/18(金) 09:12:00.74 ID:HsxcTXcn0
おかんの料理が食べたいぜ

4: チョキちゃん(茸) [CA] 2025/07/18(金) 09:13:53.88 ID:xC2REeV/0
高齢者が増えるとそうなるんじゃないの? あと夫婦と未婚の子っていうのも年齢別に見てみたいな

5: ヨドくん(長野県) [US] 2025/07/18(金) 09:17:02.07 ID:awyn2X5d0
こんなんじゃ
日本人だけでは無理
って誰でもわかることよ…

6: りゅうちゃん(みかか) [KH] 2025/07/18(金) 09:17:34.84 ID:IROyeDjS0
国策で家庭を壊して個人主義にしてきたのに、今さら何言ってんの?

>>6
全部国のせい自民党のせい

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました