Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

崖っぷち、自民党 ついに最終兵器を投入『自民が勝てば、パンダを再び誘致』

崖っぷち、自民党 ついに最終兵器を投入『自民が勝てば、パンダを再び誘致』
1: リボンちゃん(みかか) [ニダ] 2025/07/16(水) 18:21:33.74 ID:owELcove0● BE:784885787-PLT(16000)
sssp://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
崖っぷち「二階元幹事長の息子」が訴える「中国から再びパンダを!」 【参院選和歌山選挙区】
二階伸康候補とパンダ

7月20日の投開票に向け、参院選が激しさを増している。選挙の最大の焦点は自公が参院で過半数を維持できるか否かであるが、
全国で自民党候補の苦戦が報じられているのは周知の通り。そして、二階VS世耕の「紀州戦争」第二幕となった注目選挙区のひとつ、
和歌山選挙区でもその傾向は同じだ。自民党公認にして、
二階俊博・元幹事長の三男、伸康候補(47)も大接戦の渦中にあるが、そんなジュニアの主要政策のひとつは、
何と「再び和歌山にパンダを!」だという。

伸康氏の資質や陣営の体制について、不安の声も上がっている。

「伸康さんは全日空に13年間務め、その後はお父さんの秘書をやっていました。ただ、父に比べて線が細く、胆力にかける。
秘書をやっていただけですから実績もない。要は、『父が二階俊博』ということ以外、取り立てた強みも、特徴もないんです。
その父も裏金問題で傷が付いたまま引退し、既に86歳と高齢。世襲批判もあって、選挙戦で全面的に表に出るわけにもいかないんです」(同)

父が築いた強固な後援組織があるはずだが、

「こちらもまとまりに欠けている。後援会は同じくお父さんの地元秘書を長らく務めてきた長兄の俊樹氏が率いています。
一方で、伸康さんは自分の人脈で新しい選挙をやりたがっていた。そこに溝があり、衆院選では陣営がうまく機能しなかった。
ここがきちんとしていれば、比例復活も出来ないほどの惨敗はありえませんでした」(同)

何より、伸康候補の信用を大きく下落させたのは「不倫騒動」である。伸康氏には妻と幼い子どもが1人いるが、

「昨年末、『週刊ポスト』が銀座のバーのママとの不倫旅行を報じたんです。中でも地元後援者を怒らせたのが
、伸康さんが衆院選の期間中、石破総理が和歌山に応援に訪れた演説会の場に、その不倫相手を密かに呼んでいたこと。
伸康さんのために汗水流して選挙活動をしていた後援者にすれば、裏切られたという思いが湧くのは当然です。
報道後、伸康さんは“妻とは別居していて、離婚が前提だった”と弁明していましたが、彼の評判はさらに落ちました」(同)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cdc56f87101f7424fce5a4601c89205840fc5d82?page=3

引用元: ・崖っぷち、自民党 ついに最終兵器を投入『自民が勝てば、パンダを再び誘致』 [784885787]

2: リボンちゃん(みかか) [ニダ] 2025/07/16(水) 18:21:52.91 ID:owELcove0 BE:784885787-PLT(15000)
sssp://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
30年で1300億
 こうした事情で、今参院選でも苦境に立つ伸康候補。その彼が選挙戦でアピールしているのが「パンダ」である。
「公示に先立つ6月30日、和歌山で候補者が集まり、公開討論会が開かれました」(同)
と言うのは、さる和歌山県政の関係者。
「会の最後で、候補者が最も主張したい政策を述べる場面があった。その際、伸康さんは“パンダについてです”と切り出し、
与えられた2分間を丸々使って、“パンダがいなくなって不安を感じている県民もいる。その声に寄り添っていきたい”と熱弁。
農業の振興や地域振興について述べていた候補者が多かっただけにビックリしました」

パンダの貸与の可否というのは、国と国との外交の問題で、国際政治上の力学も影響してくる。伸康さんが仮に当選したところで、
いくら父が親中派の大物だからと言って、1年生議員にどうこう出来るテーマではありません。
パンダの貸与を政治の材料に使う中国への反発も、とりわけ自民党が基盤とする保守層には一定数あります。
そうした事情もあり、陣営の中にはパンダのことは軽々しく口にすべきではない、得票にも結びつかず、
逆にマイナスになりかねないと思っている幹部もいる。しかし、伸康さんはこれまで堂々と訴えています。
彼のこうした “政治センス”に不安を感じている後援者もいます」(同)
ラストチャンス

伸康氏にとって、この選挙は背水の陣だ。

「これでまたもや敗れれば、国会議員への道はますます険しくなる。3年後の参院選では
同じ自民党の鶴保庸介・元沖北担当相が出馬予定ですし、次の衆院選に出たとしても、また現職で強敵の世耕氏とぶつかる
。その時、世耕氏が仮に復党でもしていたら、公認がもらえるかどうかも怪しくなる。その意味で、
この選挙は、伸康さんにとってのラストチャンスとなる可能性も。負けが許されない戦いなのです」(同)

その戦の目玉が果たして「パンダ」で良いのかどうかはともかく、要注目の選挙区であることだけは間違いない。

3: やいちゃん(愛知県) [JP] 2025/07/16(水) 18:22:20.32 ID:UKihgixq0
それよりヒグマをなんとかしろ
4: ヤマク君(ジパング) [CN] 2025/07/16(水) 18:22:41.25 ID:vy2uJnSh0
切り札がパンダwww
5: イッセンマン(みかか) [BG] 2025/07/16(水) 18:22:50.15 ID:0ZzGDJ1d0
わーい\( ö )/ありがとう!自民党!なるかボケ!

6: ロッチー(兵庫県) [ニダ] 2025/07/16(水) 18:23:00.53 ID:rW9EQZEq0
今さらパンダとか
アホなん?
7: チカパパ(東京都) [PL] 2025/07/16(水) 18:23:23.95 ID:V4lEBX0B0
国民がパンダを望んでるかは置いといて
別に自民党じゃなくてもパンダは誘致できるんじゃね…?

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました