野党は与党に激しく攻勢を掛けつつ、「複数区」や比例代表を中心に野党内の議席争いにもしのぎを削る。
「まさしく命運を懸けた戦いだ」。石破茂首相(自民総裁)は14日、秋田県大仙市でこう述べ、与党の過半数維持に危機感をあらわにした。
与党の非改選議席は75。これと合わせて過半数の125議席を維持するため、首相が掲げた「自公で50議席獲得」の目標には、当初「低過ぎる」とやゆする声が漏れた。
しかし、そうした余裕はいつしか霧消し、党内からは「過半数は難しい」(地方組織幹部)と苦しい声が漏れる。
大勢を左右する全国32の1人区では、自民の地盤が比較的厚いとされる西日本でも接戦区が拡大。自民執行部は14日夜に対策を協議した。
当落線上で争う1人区を「重点区」と位置付け、幹部が手分けしててこ入れを進める方針だ。15日には首相が香川、岡山などを遊説し、小泉進次郎農林水産相は山梨入りする予定だ。
公明からも「過去にない状況」(関係者)と焦りが漏れる。
同党は野党と激しく競り合う埼玉、愛知、神奈川などの複数区に注力し、目標の700万票に向けて比例票の上積みを図る。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025071400906&g=pol#goog_rewarded
【時事通信参院選情勢調査】 国民民主党、参政党に勢い・・・自民党、公明党は苦戦
https://talk.jp/boards/newsplus/1752486121
引用元: ・【時事通信】自民党地方組織幹部 「自公で過半数は難しい」、公明党関係者焦り 「過去にない状況」
自民統自身が悪夢の民主党時代を忘れてんのかよ
コメント