1: 夢みた土鍋 ★ 2025/07/14(月) 07:36:56.32 ID:??? TID:dreampot
札幌市は9日、2~3月に実施した、指定ごみ袋をレジ袋の代わりにばら売りする実証実験の結果を公表した。前年同期に比べてレジ袋の利用率が減少し、年換算で二酸化炭素およそ40トンの削減効果が見込まれるとしている。
実証実験にはイオン北海道、コープさっぽろ、アークス(ラルズ、東光ストア)の3社が協力。期間中は市内や石狩市の180店舗で、10リットル(20円)と20リットル(40円)の2種類、計15万4812枚のごみ袋を販売した。
一方、レジ袋の利用率は2024年同期の15・53%から14・87%に下がった。市によると、年間レジ袋販売数を2000万枚とした場合、年間を通してこの取り組みを続けることで、レジ袋約85万枚を削減できるという。
続きはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250713-OYT1T50062/
引用元: ・【エコ】有料レジ袋の代わり、スーパーで指定ごみ袋ばら売り…「違和感なく使えた」と好評
2: 名無しさん 2025/07/14(月) 07:41:07.48 ID:lYgnt
これは俺がレジ袋有料になる時に散々言ってたアイデアだわ
遅い遅すぎる
3: 名無しさん 2025/07/14(月) 07:44:26.51 ID:GUi2t
指定ごみってのはバイオマスってことか?
最初からバイオマスなら有料にしなくていいって話だったろわ?
4: 名無しさん 2025/07/14(月) 07:47:38.71 ID:1PHIr
うちじゃほとんど使わない不燃物の指定こみ袋が10枚セットだから、ウチの市でもばら売りしてもらいたいもんだ
5: 名無し 2025/07/14(月) 07:50:41.14 ID:wACO1
今更感
6: 名無しさん 2025/07/14(月) 07:52:50.15 ID:5UAzu
レジ袋をゴミ袋に使えない地域があるんだな
7: 名無しさん 2025/07/14(月) 07:56:37.05 ID:3e3Cm
指定ごみ袋と書かれた袋に買った商品入れて持ち帰るの?
コメント