Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【麻雀】協会の処分は妥当だったのか 女性プロが「点数計算できない麻雀プロはどうなのか」発言で出場停止

【麻雀】協会の処分は妥当だったのか 女性プロが「点数計算できない麻雀プロはどうなのか」発言で出場停止

24時間内人気記事

1: ネギうどん ★ 2025/07/13(日) 10:28:55.18 ID:nQc0BFi39
日本プロ麻雀協会の処分は妥当だったか   日本プロ麻雀協会の依本彗プロが以下のポストをして話題になっている。

https://pbs.twimg.com/media/Gva8AR7WAAAtPDp?format=jpg&name=small

2025年7月10日午前2時半の時点で22万回表示され、200回以上リポストされており、かつ引用ポストも多数ある。
いわゆる空リプで「このこと」を指しているであろう発言も多い。
要するにプチ炎上状態なのである。

一般の方々の発言内容としては「処分が重すぎる」という意見が多数で、批判の矛先は完全にプロ団体側に向いている。
確かに、私も最初に思ったのは「え? これだけでそんな処分重いの?」だった。

だが「え?」と思うということは「何か事情がある」のだ。
多くの人たちが「え?」と感じたらすぐ「え?」とSNSに書き込んで「おかしくね?」と言い始めるのだが、正しい対処はそうじゃない。
「え?」と思うってことは、その処分をくだした人たちも同じように「ちょっと重いよね」と考えているわけで「でも、そうせざるを得ない理由」があるからやるのである。
まずはそれを想像するクセをつけよう。
可能であれば、裏を取るなどできればベターだ。
私の立場なら取材を試みることも可能であり「なんで?」とか「どういう経緯で?」と聞いたら教えてくれるだろう。

でも、そうすると「書かないでください」とクギをさされるに決まっている。
そうなると、聞いた意味がなくなる。
だから、こういう時は「公式の見解」を待とう。意見を述べるのはそれからだ。
そもそも、元のポストは削除されていて、発言内容については分からなくなっている。
依本さんの謝罪文では『「点数計算ができない麻雀プロはどうなのか」の主旨のポスト』となっているが、こうやってダイナミックに要約すると、元の文章のニュアンスや印象と、かなり変わってしまうということもあり得る。
現時点で「プロ団体側が悪い」と決めつけて、好き勝手に叩くというのは早計だと私は思う。

元のポストの記憶はほとんどなかったのだが、ある人がスクショをポストに貼っていたから、それで読むことができた。
ご本人も反省し、おそらく団体からの指示もあって削除したものなので、ここで晒すことはしない。
が「もし元ポストを見たら意見が変わる人が結構いるのではないか」という印象を与える文章ではあった。

続きはソースで(有料)
https://note.com/kinmakuroki/n/n7f472fc2a2a3

https://pbs.twimg.com/media/GvdyFFxWgAMCmRB?format=jpg&name=medium

引用元: ・【麻雀】協会の処分は妥当だったのか 女性プロが「点数計算できない麻雀プロはどうなのか」発言で出場停止 [ネギうどん★]

2: 名無しさん@恐縮です 2025/07/13(日) 10:30:36.39 ID:yrmL0QCc0
正しいだろ
3: 名無しさん@恐縮です 2025/07/13(日) 10:31:16.76 ID:pk7TkiHt0
点数計算できないのにプロになれるんだ
4: 名無しさん@恐縮です 2025/07/13(日) 10:31:24.03 ID:PMUc8nBx0
僕っ娘?
5: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/07/13(日) 10:31:27.32 ID:GwXQCnNS0
記事書く能力なくね?
>>5
俺もそれ思ったよ
6: 名無しさん@恐縮です 2025/07/13(日) 10:31:39.13 ID:7CeDLBNR0
待とうというのに記事にしたら(発言したら)燃えるやんけ……。
業界関係者ならそれこそ大人しく待っとけよ。

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました