1: 蚤の市 ★ 2025/07/11(金) 17:27:52.26 ID:Rt5kU3Uh9
大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会(万博協会)の石毛博行事務総長(74)が11日、半年間の会期の折り返しを前に読売新聞のインタビューに応じ、夏休みに向けて関西圏以外からの集客を強化していく考えを示した。
万博は13日に会期の折り返しを迎える。来場者数は6月28日に過去最多の18万4990人となったが、7月に入って10万人を下回る日が目立っている。
石毛氏は来場者数について、「予想外に早い梅雨明けで猛暑になり、(直近は)減少傾向にある」と説明。これまでの来場者は関西在住者が中心だとし、「これからは関東、東北、九州など遠くの方にも情報が届くよう働きかけたい。夏休みに向け、こういう工夫をするというのも、まとめて皆さんにお伝えしたい」と述べた。
万博の運営費は1160億円で、その8割を入場券の販売収入で賄う。入場券の販売実績は計1554万枚(4日時点)で、「損益分岐点」とされる約1800万枚に迫っている。運営収支の見通しについて、石毛氏は「自然災害などのリスクもあり、収支が大丈夫というのは時期尚早だ」と語った。
読売新聞 2025/07/11 17:15
https://www.yomiuri.co.jp/expo2025/20250711-OYT1T50104/
引用元: ・万博1日入場者、猛暑で7月10万人割れ目立つ…「損益分岐点」あと246万枚 [蚤の市★]
2: 名無しどんぶらこ 2025/07/11(金) 17:29:18.83 ID:46n80l+o0
あれ、いつの間にか赤字じゃなくなりそうじゃね
3: 名無しどんぶらこ 2025/07/11(金) 17:30:02.09 ID:87mK8oI80
空いてから行きたいから空いてくれ
>>3
終わってから行け
4: 名無しどんぶらこ 2025/07/11(金) 17:30:40.28 ID:BYFbsTHq0
天気次第で増減するのに一喜一憂せんでもいんじゃね どうせ益は出ないんだし🤣
5: 名無しどんぶらこ 2025/07/11(金) 17:30:42.89 ID:2j6uZw5F0
損益分岐点超えた分の収入は国庫返納しろよ
6: 名無しどんぶらこ 2025/07/11(金) 17:30:46.81 ID:GIU7yIIJ0
割れ目…立つ
コメント