路面電車でまさかの光景…話題になった“暑さ対策” 担当者が明かした家庭用エアコン導入経緯と評判
1車両に2台エアコンが設置「『あまり涼しくない』という意見も」
国内では連日の猛暑が続き、熱中症による救急搬送が多数報じられている。政府は適切なエアコン使用を呼び掛けているが、
そんな中、SNSでは車内に家庭用のエアコンが設置された北海道の路面電車が話題となっている。
運行する函館市企業局交通部(函館市電)に、設置の経緯と背景を聞いた。
【写真】「この発想はなかった」とネット衝撃 熱さ対策で電車内に設置されたルームエアコンと室外機
https://twitter.com/hori__wakana/status/1939862986409095351/photo/1
今月1日、フリーアナウンサーの堀若菜が「函館市電の暑さ対策、それは 車内にルームエアコン」とつづり、
座席の上に家庭用エアコンが設置された函館市電の車内写真を公開。見慣れない光景に、
SNSでは「これ知らんかった!!」「なんつーパワープレイw」「電車に取り付けできるんだ?!」「俄然乗りたくなってしまったw」
「故障時に替えが効きやすそうだからいいよね」「我が故郷よ…そんなことになっていたとは」といった驚きの声が殺到、8日時点で16万件以上の“いいね”がつく反響を呼んでいる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f2e0cf11c7e6aef70038dc4e6ff8b2b9240757d
引用元: ・北海道「電車にエアコンを設置するお金がない。せや!」 まさかの家庭用ルームエアコンを設置 [487816701]
いいじゃん
https://pbs.twimg.com/media/GuvHFlfboAASQkv?format=jpg
室外機はここ
https://pbs.twimg.com/media/FJm_oaPUYAAyo60?format=jpg
これは駄目だろ
コメント