Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

「外国人受け入れ、拒んではならない」 宮城県知事、共生の考え示す

「外国人受け入れ、拒んではならない」 宮城県知事、共生の考え示す
1: 少考さん ★ 2025/07/09(水) 20:59:14.49 ID:WZKcSgrs9
「外国人受け入れ、拒んではならない」 宮城県知事、共生の考え示す [宮城県]:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/AST793FXRT79UNHB00FM.html

大山稜 阿部育 2025年7月9日 19時53分

会見で話す村井嘉浩・宮城県知事=2025年7月9日午前11時40分、宮城県庁、大山稜撮影

日投開票の参院選で、争点として浮上している外国人政策をめぐり、全国知事会長を務める村井嘉浩・宮城県知事は、9日の会見で「グローバライズされた国際社会で、先進国の日本が外国人の受け入れを拒むことはあってはならない」と述べ、外国人との共生を図るべきだとの考えを示した。

 外国人政策をめぐっては、一部政党が外国人への対応の厳格化や受け入れ規制を主張している。村井氏は、海外に活躍の場を求める日本人がいる現状からも「日本だけ受け入れないというのは筋が通らない」と述べた。

 県は、インドネシアの若者に向けて誘致活動を積極的に進めるなど、外国人材の受け入れに熱心だ。「日本人の雇用を奪われる」という懸念の声があるとの指摘に、村井氏は「今は本当に人手不足で、10人必要なところに、日本人が7、8人しかいない業種がある。そこに受け入れようとしている」と説明した。

 「治安上の問題が起きたり、日本人と処遇の差が生まれたりしてはいけない」とも指摘。「日本人にも悪いことをする人はいっぱいいる。外国人だけではなく、治安はしっかりやっていく必要がある」と述べた。

 一方、郡和子・仙台市長も8日の会見で、国全体が人口減少に直面しているとして「働く人が極端にいなくなり、この先の日本はどうなるのか危機感を持っている」と述べた。

(略)

※全文はソースで。

引用元: ・「外国人受け入れ、拒んではならない」 宮城県知事、共生の考え示す [少考さん★]

2: 名無しどんぶらこ 2025/07/09(水) 20:59:39.03 ID:mviTyTWG0
犯罪増えるけどいいのか?

3: 名無しどんぶらこ 2025/07/09(水) 21:00:50.06 ID:IBzXPrdX0
こいつの家族が外国人にアレされますように

4: 名無しどんぶらこ 2025/07/09(水) 21:00:55.12 ID:28MU+r4l0
外人の奴隷が欲しいって言えや

5: 名無しどんぶらこ 2025/07/09(水) 21:01:00.86 ID:UoHCZBW00
それではクルド人は埼玉から宮城に移送で

6: 名無しどんぶらこ 2025/07/09(水) 21:01:11.85 ID:SOhwnyox0
自分は現場に行かずに座って美味しいもん食ってるだけだから相変わらず好きな事ばっか言ってるよなこいつ

7: 名無しどんぶらこ 2025/07/09(水) 21:01:21.16 ID:8hK+Px7K0
よく行く産廃業者は外人が大型重機使ってるからな
こいつら排除してすぐ代わりの日本人来るかと

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました