Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【音楽】Apple Music史上最も再生された楽曲はエド・シーランの曲 J-POPからはYOASOBIが3曲ランクイン

【音楽】Apple Music史上最も再生された楽曲はエド・シーランの曲 J-POPからはYOASOBIが3曲ランクイン
1: muffin ★ 2025/07/08(火) 14:37:52.27 ID:4YcMlEq+9
https://hollywoodreporter.jp/news/121079/
2025年7月7日

音楽ストリーミングサービスのApple Musicが、その10周年を記念して「最も再生された楽曲トップ500」を発表した。栄えある第1位に輝いたのは、エド・シーランの2017年のヒットシングル“Shape of You”である。

Appleによれば、“Shape of You”は過去10年間で、1,800日以上にわたり、少なくとも1つの国のApple Music Top Pop Songsチャートで1位を獲得し続けた。さらに、すべてのジャンルを含めた総合チャートでも、1,000日以上にわたり1位をキープ。(中略)

2位はThe Weeknd(ザ・ウィークエンド)の“Blinding Lights”。この曲は、Apple Musicのグローバル・デイリー・トップ100チャートで180日以上トップ10にランクインするという快挙を成し遂げた。

3位にはカナダ出身のラッパー、ドレイクの“God’s Plan”が登場。彼は今回、なんと27曲もトップ500にランクインさせ、全アーティストのなかで最多の記録を誇る。また、トップ100入りした楽曲数も最多の9曲であった。

4位と5位を占めたのは、ポスト・マローン。4位は映画『スパイダーマン:スパイダーバース』の主題歌“Sunflower(スウェイ・リーとの共演)”、5位は21サヴェージをフィーチャーした“rockstar”である。

女性アーティストで最も多くの楽曲をランクインさせたのはテイラー・スウィフトである。彼女は14曲をトップ500に送り込み、総合2位。最も再生された曲は“Cruel Summer”(57位)であり、彼女のアルバム『1989』からは“Blank Space” “Shake It Off” “Wildest Dreams” “Style”など複数の楽曲が選出されている。(中略)

J-POPとして存在感を示したのはYOASOBIである。楽曲「夜に駆ける」をはじめ、計3曲がランクインし、日本のアーティストとしてトップの実績となった。

Apple Musicの「最も再生された楽曲トップ500」の全リストは、同サービスの公式サイトで確認できる。音楽の10年史を振り返る上で、興味深いランキングであることは間違いない。

https://music.apple.com/us/playlist/10-years-of-apple-music-top-songs/pl.c125e4b2998a4015abbe6b9ae90d5479

https://i.imgur.com/ElfXB30.png

引用元: ・【音楽】Apple Music史上最も再生された楽曲はエド・シーランの曲 J-POPからはYOASOBIが3曲ランクイン [muffin★]

2: 名無しさん@恐縮です 2025/07/08(火) 14:39:35.64 ID:vuvj1gOs0
ミセスはもうオワコンか

4: 名無しさん@恐縮です 2025/07/08(火) 14:41:08.01 ID:uz97MhOs0
エド?知らん

5: 名無しさん@恐縮です 2025/07/08(火) 14:41:25.70 ID:mIj+yEge0
知ーらん

6: 名無しさん@恐縮です 2025/07/08(火) 14:43:09.19 ID:ZlPHmUn60
ズトマヨちゃんは?

7: 名無しさん@恐縮です 2025/07/08(火) 14:45:26.35 ID:DBG4CJgq0
つまらんよな、今の洋楽は。

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました