Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

【夏の参院選に潜む魔物との闘い】田中(74年)も、竹下登・宇野宗佑(89年)も、橋本(98年)も、そして森(2001年)も、参院選の年に散った

【夏の参院選に潜む魔物との闘い】田中(74年)も、竹下登・宇野宗佑(89年)も、橋本(98年)も、そして森(2001年)も、参院選の年に散った

24時間内人気記事

1: 影のたけし軍団 ★ 2025/07/08(火) 11:38:15.10 ID:??? TID:gundan
支持率低迷にあえぐ石破茂は、人気者の小泉進次郎を従え、炎天下の政治決戦に臨む。2人の「政治の師(オヤジ)」は参院選が転機となった。田中角栄と小泉純一郎、それぞれの栄枯盛衰……。

政権の二枚看板は分厚い歴史の壁に立ち向かう。ノンフィクション作家の常井健一氏が描く「巳年の参院選」の魔力。

大波乱の通常国会が幕を閉じた。こんどは、私たちが各党に通信簿をつける番だ。思えば、石破政権の朝令暮改に振り回されるような150日間だった。「石破らしさ」は消え失せ、いったい誰を守りたい政権なのか、わからなくなった。昨年の衆院選で私たちが生んだ31年ぶりのハング・パーラメントは、「熟議の国会」とはほど遠いものになった。

すべて「巳年」のせいだ。筆者はそうとらえている。

巳年は東京都議選と参院選が12年に1度必ず重なる。だからこうなるものと、昔から相場が決まっている。

「巳年の政局は、すべて参院選挙から逆算して決まる」これは元首相の橋本龍太郎が、今年と同じ巳年の2001年頭に残した“予言”である。

巳年は、風頼みの都議選が参院選の直前に控えている。都議選で躍進した政党は参院選でも台頭する、といわれる。

各党のリーダーたちは大局を見渡しながら、深謀遠慮をめぐらせる一方で、刹那に無党派層のご機嫌を取る必要にも迫られるのだ。すなわち、右顧左眄する政権与党の姿は、巳年特有の「逆算」がもたらす帰結なのである。

前出01年の巳年は、森政権だった。自民党が逆算を重ねた結果、首相のクビまで挿げ替えた一例である。

前年、現職首相の小渕恵三が病に倒れ、党内の談合でベテランの森喜朗にお鉢が回ってきた。ところが、政権発足後の衆院選で単独過半数割れ。公明党と保守党との数合わせで、何とか続投できた。

下馬評を覆す不人気首相の登場。直後の衆院選大敗。弱い与党を従え、自身の問題で墓穴を掘り、低支持率にあえぐ──。森が迷走した道筋は、巳年の石破とそっくりではないか。

実は、田中は首相在任中の参院選が命取りとなった。

1972年の就任時には「今太閤」ともてはやされたが、石破と同様、衆院選で後退した。与野党伯仲状態に追い込まれ、74年夏の参院選では非改選を含む単独過半数に1議席及ばなかった。

すると「角福戦争」が再燃。政権運営がままならず、5カ月後に退陣を余儀なくされた。

あの頃の世相は、51年後の今と重なる。石破が地方創生のお手本とする、田中の日本列島改造論は、地方の土地投機を横行させ、深刻な物価高騰を招いた。

そこに第4次中東戦争による第1次オイルショックが追い打ちを掛けた。時の大蔵相、福田赳夫が「狂乱物価」と名付けるほどの騒ぎになったのである。さらに、世界中がニン・ショックの後始末に追われていた。

ところが、田中は経済失政を続けてしまう。

物価高、原油高、物不足、米価低迷、金権批判、強い野党、保守分裂、対米外交……。支持率20%台でも虚勢を張っていた庶民宰相は、最後は庶民の怒りに敗けた。

74年の田中と同じく、参院全体で「与党多数」の死守を目指す石破に、「父」ほどの蛮勇は見られない。だが、安い備蓄米と2万円のバラマキだけを頼りに、田中の怨念を晴らすのは容易ではない。

筆者は、田中政権の末路を新人議員の頃に直視し、権力者の栄枯盛衰を知悉している小泉純一郎から、こう教わったことがある。
「政権の変わり目は参院選挙だ。衆院選挙じゃない。参院選挙がある年に何かが起こるんだ」

たしかに前出の田中(74年)も、竹下登・宇野宗佑(89年)も、橋本(98年)も、そして森(2001年)も、参院選の年に散った。

歴史は繰り返し、過去の悲劇は喜劇として再演されるという。リーダーたちは歴史と葛藤しながら、「父」を生かすか殺すかの選択を迫られる。そんな夏になる。

かつて石破は、筆者のインタビューにこう答えた。
「田中先生は魔神ですよ。あの真似は誰にもできません」

いずれにしても、参院選の後には、政権の変わり目となる何かが起こるだろう。「何か」を決めるのは、私たちの一票なのである。(文中敬称略)

(ノンフィクション作家・常井健一)

https://news.yahoo.co.jp/articles/8b9ec2187572fe3affc3c1f78c3a8147b1d0dd84?page=1

引用元: ・【夏の参院選に潜む魔物との闘い】田中(74年)も、竹下登・宇野宗佑(89年)も、橋本(98年)も、そして森(2001年)も、参院選の年に散った

2: 名無しさん 2025/07/08(火) 12:04:37.93 ID:dWTk2
【関税率引き上げ】日本とマレーシアのみ
https://talk.jp/boards/newsplus/1751939335
【米・原油・自動車 市場開放せよ】日本への相互関税 「8月1日から25%に」 トランプ大統領が表明
https://talk.jp/boards/newsplus/1751940703
【国際】トランプ大統領「日本への関税は25%に」8月1日から 「対抗措置とれば税率上乗せ」と警告も
https://talk.jp/boards/newsplus/1751926604

3: 名無しさん 2025/07/08(火) 12:09:02.38 ID:tycGG
下痢は?

5: 名無しさん 2025/07/08(火) 12:34:35.97 ID:XwbQm
魔物ってw
自ら墓穴のこと?w

6: 名無しさん 2025/07/08(火) 12:34:37.63 ID:oS0k8
宇野は政局関係ねぇ~だろw
愛人で失敗したんだろw

シェアする

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました