Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

新燃岳連続噴火 発生11日目に途切れたか 気象台「停止したもよう」発表――3時間後に再び噴火

新燃岳連続噴火 発生11日目に途切れたか 気象台「停止したもよう」発表――3時間後に再び噴火

24時間内人気記事

1: ミルテホシン(福島県) [US] 2025/07/08(火) 07:18:30.31 ID:+PS0K+JY0● BE:567637504-PLT(26400)
sssp://img.5ch.net/ico/si2.gif
 鹿児島地方気象台は、霧島連山・新燃岳で6月27日に発生した連続噴火が、7月7日午後5時17分ごろに「停止したもよう」と発表した。

噴煙が見えなくなり、火山性微動などのデータを基に判断した。

その後、再び火山性微動は大きくなり、同日午後8時半ごろに新たな噴火を観測した。噴煙の高さは500メートル。

【写真】〈阿蘇からトカラ列島の一部まで〉九州の主な火山が一目で分かる地図を見る
s://373news.com/_photo/2025/07/20250707S232206-upload_image_2.jpg
 気象台は「停止したもよう」と発表した理由について「一時的に噴煙が雲で見えなくなり、火山性微動や空振も小さくなった」と説明。

新たな噴火は「連続噴火が継続していたという観測データはないため、関連を断定できない」とした。

 気象台によると、連続噴火期間中の火山性地震は952回(速報値)発生した。火山性微動は2日以降、特に長時間続いた。噴煙の高さは3日の5000メートルが最高だった。

 活発な活動は続いているとして、噴火警戒レベル3(入山規制)は維持する。火口から3キロの範囲では大きな噴石などに警戒するよう呼びかけている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d78f5f39c6cc1e4ad48c23f579a364e7369bea2

引用元: ・新燃岳連続噴火 発生11日目に途切れたか 気象台「停止したもよう」発表――3時間後に再び噴火 [567637504]

2: ホスアンプレナビルカルシウム(日本のどこか) [US] 2025/07/08(火) 07:19:32.60 ID:WurihYD60
気象庁のデマ多すぎね?
南海トラフいつ来るんだ?

>>2
政権交代した後

>>2
慌てんなよ
楽しみに待ってろ

3: インターフェロンα(茸) [US] 2025/07/08(火) 07:19:54.44 ID:lYzhPe8O0
トカラの方も収まってきた🥰

4: ソリブジン(やわらか銀行) [FR] 2025/07/08(火) 07:20:02.79 ID:9PT+KpGM0
吹っ飛ばしてくれよ早く

7: ペンシクロビル(ジパング) [US] 2025/07/08(火) 07:21:05.35 ID:+TuQaGJl0
気象庁、もう何も言わんでくれ。
何も。

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました