Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【SNS】「プールの女性更衣室に小さな男の子を入れると周囲の目が…」「娘が全然出てこなくて心配だった」“7歳ルール”に戸惑う親たち

【SNS】「プールの女性更衣室に小さな男の子を入れると周囲の目が…」「娘が全然出てこなくて心配だった」“7歳ルール”に戸惑う親たち
1: SnowPig ★ 2025/07/06(日) 14:33:12.66 ID:??? TID:SnowPig
7月に入り、全国各地でプール開きが始まった。
だが、SNSには「更衣室」をめぐる不安や不満の声が多くあがっている。
その背景には、公衆浴場における混浴年齢制限の変更などの制度改正がある。
保護者たちのリアルな声を聞くとともに、施設側の取り組みにも迫った。
「7歳から異性の更衣室NG」って本当? 混浴ルールの見直しで戸惑う保護者たち
暑さが本格化し、公営や民間のプールは大勢の人でにぎわっている。
そんななか、「小学生の子どもの着替えが心配だから、異性だけど同じ更衣室に入った」
「女性更衣室に大きな男の子がいて嫌だった」
「小学生の息子を一人で男性更衣室に行かせるけど、性被害に遭わないか不安」など、SNSなどには「更衣室」をめぐってさまざまな声があがっている。
契機となったのは、2020年の厚生労働省による「公衆浴場における衛生等管理要領」の改正だ。
この改正により、公衆浴場における男女の混浴を制限する年齢が「おおむね10歳以上」から「おおむね7歳以上」に変更された。
これを受けて各自治体では条例の改正が行なわれ、プールの更衣室についても「7歳以上は異性の更衣室の利用禁止」というルールを設ける施設が増えているのだ。
これに対して、さまざまな声があがっている。
「小学生の娘と未就学児の息子と一緒にプールに行ったときにモヤモヤする」と話すのは、都内在住の母親だ。
「子どもたちが喜ぶので、夫が仕事で不在のときでも近隣の公営プールによく行きます。年長さんの息子はまだ一人では支度ができないので、娘と私と一緒に女性更衣室を利用するのですが、もうすぐ小学生だし、ルール上は認められているものの、なんとなく周りの目が気になることはあります」
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8370a542329b0506ab2e10421cbb53c007e5c132

引用元: ・【SNS】「プールの女性更衣室に小さな男の子を入れると周囲の目が…」「娘が全然出てこなくて心配だった」“7歳ルール”に戸惑う親たち

2: sage 2025/07/06(日) 14:34:39.00 ID:NxfZr
鼻垂らしながらツルツルのドリチンをいじっております

3: 名無しさん 2025/07/06(日) 14:39:39.49 ID:qFPVb
女の敵は女
女同士で解決してくれ

4: 名無しさん 2025/07/06(日) 14:41:42.58 ID:pppGL
男性更衣室に女児がいて嫌だったと騒ぐ基地外はいない
マンさん問題はマンさん同士で解決してくれ

5: 名無しさん 2025/07/06(日) 14:42:49.74 ID:HexpD
問題は勃っていたか いなかったか

6: 名無しさん 2025/07/06(日) 14:44:20.66 ID:At8wH
こども専用の男女別更衣室あればだけど
清掃やメンテに入る人を信用するしかないしな
心配がつきないのは嫌だな

7: 名無しさん 2025/07/06(日) 14:47:52.01 ID:WcyhN
心は女のおっさんが混じってるからな。そりゃ怖いだろうよ。

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました