Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【ひろゆき】「舌が肥えると幸福度は下がる」と断言するワケ。高級グルメに慣れることの悲劇とは

【ひろゆき】「舌が肥えると幸福度は下がる」と断言するワケ。高級グルメに慣れることの悲劇とは

24時間内人気記事

1: チュン太 ★ 2025/07/03(木) 18:48:53.33 ID:??? TID:chunta
仕事で日本に滞在しているとき、ありがたいことにいろんな人が会食に誘ってくれる。どれも奢りだ。重ねてありがたい。高級料理店に連れて行ってもらうことも多い。高級店ともなれば、どこも味つけは洗練されている。マズい店はほとんどない。

でも美食はそれでもう十分だ。たまに食べるからいいのだ。美食に慣れてしまえば、舌が肥えてしまう。そうなると普通の食事では満足感が得られなくなるだろう。

仮においしさ100点の1万円の牛丼と、おいしさ80点の500円の牛丼があったとする。100点の牛丼ばかり食べてその味に慣れてしまうと、80点の牛丼をおいしく感じられなくなる。それは悲劇だ。舌が肥えるということは、味覚の許容範囲が狭くなるのと同じだ。

僕らは毎日食事をする。そのつど喜びや驚きがあったほうが人生の幸福度は高まるに決まっている。舌の肥えた人は、あり合わせの食材でつくった夕食では満足できないだろう。だから食事にいちいちお金がかかるわけだ。

舌の肥えていない人はジャンクフードでも喜んで食べられる。お金をかけなくても幸せを得られるのだ。

もうひとつ、味覚の許容範囲を拡げるためのとっておきの秘訣がある。それは言わずもがな、お腹を減らしておくことだ。がつがつと間食をするのはやめよう。空腹は最高のソースだ。なんでもおいしくいただける。

詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb7e52fc48c3732b7b84e71dd4712e583a020804?page=1

引用元: ・【ひろゆき】「舌が肥えると幸福度は下がる」と断言するワケ。高級グルメに慣れることの悲劇とは

2: 名無しさん 2025/07/03(木) 18:52:20.52 ID:fv8ok
毎日キャビアとトリュフじゃ駄目だわ

3: 名無しさん 2025/07/03(木) 18:53:26.79 ID:XQ6OX
ただの自慢

4: 名無しさん 2025/07/03(木) 18:53:36.58 ID:AUcoc
田舎に住んでた時は素材がとにかくよくて何食べてもうまかった

5: 名無しさん 2025/07/03(木) 18:53:51.86 ID:7GIRs
大丈夫
行列の出来る店やミシュランとか殆どがプラシーボ効果で舌が肥えるほどグルメじゃない

6: 名無しさん 2025/07/03(木) 18:53:54.07 ID:L0aeS
ペヤング食ってるワイは幸せか
そんなわけあるかい

7: 名無しさん 2025/07/03(木) 18:54:27.40 ID:35oMp
うんこ食えなくなったのか?

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました