1771(明和8)年、八重山諸島は石垣島南東沖40キロを震源とするマグニチュード7.4の大地震による未曾有の津波に襲われた。
死者・行方不明者は9313名。津波で運ばれた「津波石」が各地に散在していて、大浜の崎原公園内にある津波大石は最大のものといわれ、推定75トン。
但し最近の調査では、明和の大津波以前の大津波時に打ち上げられたものといわれている。また、宮良集落はずれのタスナー原には、犠牲者を祀った慰霊碑がある。
https://infinity-yaeyama.okinawa/spot/tsunamiufuishi
明和の大津波 ∼巨大な岩を動かす津波の力!∼
https://www.jma-net.go.jp/ishigaki/know/jishin/meiwa.html
https://i.imgur.com/mlYSp0k.jpeg
https://i.imgur.com/WShG7oD.jpeg
石垣島東側 白保は津波前人口1574人死者1546人
死亡率98.22
引用元: ・【悲報】石垣島 過去に大津波で住民の半数が死亡😨 [695089791]
石垣島、宮古島などを襲った1771年八重山巨大津波の発生原因を解明
-詳細な海底地形データの解析により大規模海底地すべりを発見-
https://www.aist.go.jp/aist_j/new_research/2018/nr20181018/nr20181018.html
今は高台へ避難くらいする
コメント