米、対外援助組織の事業を正式停止[ワシントン 1日 ロイター] – ルビオ米国務長官は1日、対外援助事業を担う国際開発局(USAID)の事業を同日付で正式に停止すると発表した。トランプ米大統領による未曾有の政府部門縮小の一環として、USAIDは事実上廃止され、国務省に移管される。
ルビオ氏は声明で、米国は「慈善ベースのモデル」を廃止し、今後の対外援助は的を絞った限定的なものになると表明。新たなモデルでは援助よりも貿易や投資を優先し、米国は中国に対抗する上でより強い立ち位置を確保できると付け加えた。
国連の記録によると、米国は世界の人道援助の少なくとも38%を占める最大の援助国。米政府のデータでは、昨年の対外援助は610億ドルで、半分強がUSAID経由だった。
医学誌ランセットに掲載された調査報告によると、USAID予算の大幅削減と組織解体により、2030年までに世界中で死者が1400万人増える可能性がある。

引用元: ・米、対外援助組織USAIDの事業を正式停止 慈善ベースのモデルを廃止し今後は利益追求へ [135853815]
に1人1000万以上渡さなアカンねん
今までおかしすぎた
コメント