Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【ぐるなび調査】ラーメン「千円の壁」、20代は6割弱許容「若年層は新たな価値見出している」

【ぐるなび調査】ラーメン「千円の壁」、20代は6割弱許容「若年層は新たな価値見出している」
1: ジンギスカソ ★ 2025/07/01(火) 18:19:29.26 ID:??? TID:2929
ぐるなびが1日に発表した「〝ラーメン〟に関する調査」によると、20代はラーメン1杯の上限金額として1000円超を許容する割合が6割弱に上った。
ラーメンは庶民的な食べ物として1000円以内という考えが根強いが、20代は2割が「普通のラーメン」の適正価格を1000円以上と回答しており、若い世代ほど業界で指摘されていた「千円の壁」を意識することがなくなっている。
調査は6月18~20日の間、20代~60代のぐるなび会員1300人を対象に、インターネットアンケート形式で実施した。
ラーメンが「好き」「まあまあ好き」と答えたのは合わせて85・1%に上り、50代男性と30代女性では、95%以上だった。
ラーメンを食べる頻度は「月1回くらい」が23・4%と最多で、続いて「2~3カ月に1回くらい」が18・3%だった。
月に1度以上の頻度で食べる人の割合は、50代の男性が6割以上と最も高かった。
最近ラーメンが値上がりしていると感じる人は「感じる」が54・3%、「やや感じる」が39・4%と合わせて9割超に上った一方、2~3年前と比べて飲食店でラーメンを食べる頻度は45・2%が「変わらない」と答えた。
「普通のラーメン」の適正価格については31・5%が800円台と答えたのが最多で、次いで24・8%が700円台とした。
900円台までの合計は約9割で、消費者の「千円の壁」に対する意識は根強いことがうかがえる。
一方、20代は19・7%が1000円以上を適正とした。
1杯に出せる上限金額については、若年者ほど高額になる傾向にあり、20代は58・4%が「1000円以上」を許容した。
つづきはこちら
https://www.sankei.com/article/20250701-Z56XJHFJ2RBBBGKO4YCVG74EQQ/

引用元: ・【ぐるなび調査】ラーメン「千円の壁」、20代は6割弱許容「若年層は新たな価値見出している」

2: 名無しさん 2025/07/01(火) 18:23:47.45 ID:G5kmY
若い子の方が使えるお金が多いんだろうよ

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました