1: 煮卵 ★ 2025/07/01(火) 09:53:04.59 ID:Ht1k49u69
石破茂首相(自民党総裁)は30日夜のテレビ朝日番組で、選択的夫婦別姓制度の導入に向けた法案が今後の国会で審議される場合、党議拘束を外すことについて「私はそれも一つの考えだと思う」と前向きな意向を示した。
「わが党の中にも意見がある。それが一致するような努力はさらにしていかなければならない」とも語り、旧姓の通称使用の拡大も含めて党内の意思統一に努める認識も示した。
これに対し、立憲民主党の野田佳彦代表も「党議拘束を外すのも一つの選択肢だ」と同調した上で、「その前に、本当は自民の考え方を示すべきだった。だから(通常国会では)採決ができず、継続審議となった」と通常国会での経緯を振り返り、首相を批判した。
一方、参政党の神谷宗幣代表は「導入に反対だ。選択的夫婦別姓制度を導入すると複雑な家族関係になる。日本の治安を悪くする」と語った。
番組には、日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)や国民民主党の玉木雄一郎代表ら与野党の8党首が出演した。
[産経新聞]
2025/7/1(火) 0:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/f86d98f90574c3d9e27bc3e2009175aaf60277a6
引用元: ・首相、選択的夫婦別姓の党議拘束 「外すことも一つの考え」 参政党代表は「反対だ。複雑な家族関係になる。日本の治安を悪くする」 [煮卵★]
2: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 09:53:38.70 ID:FoGIoXHr0
既に治安悪いんですけど
3: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 09:54:21.46 ID:bkPZzNyH0
国民の9割以上は全く興味がない
4: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 09:55:18.33 ID:pCHaAEdD0
賛成派の奴等は背乗りや偽装結婚が増えるのに何とも思ってないのか
5: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 09:55:27.74 ID:bkPZzNyH0
そんなことよりこども家庭庁の解体を公約に掲げてる政党ないの?
6: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 09:55:30.94 ID:LcbCpXdf0
ここで参政党党首のコメントが載るというのが少し前まで考えられなかったな
7: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 09:55:42.12 ID:/YILejTd0
メディアが躍起になって潰そうとしている参政党
コメント