―参院選をどう位置付けるか。
先行きの見えない時代だからこそ、正直な政治をしなければならない。将来に責任を持った政策を貫くことが大事だ。将来世代につけを回すのか、未来を見据えた今をしっかりつくるのか。これが今回の選挙の大きなポイントだ。
―訴えたいことは。
国内総生産(GDP)1000兆円、国民所得5割増しを目指し、強い経済をつくっていくことが大事だ。その間、足元の物価高にしっかり対応することも大事だ。国民への給付によって暮らしを下支えしていきたい。消費税減税は所得の低い方に恩恵が薄く、高所得者ほど恩恵が大きい。会計システムの改修も必要になり、秋の臨時国会で減税を決めても実施は再来年の4月ごろになってしまう。今、困っている人には、われわれが行おうとしている方法(給付)が一番いい。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025062600808&g=pol#goog_rewarded
引用元: ・【自民党・森山幹事長インタビュー】「消費税減税は所得の低い方に恩恵が薄く、高所得者ほど恩恵が大きい」
減税に限らずなんですけど
消費税みたいに誰からも全ての物から一律10%取るのはおかしいしそれこそ不平等 嘘つきすぎて矛盾ばかりだぜおじいちゃん
その場しのぎの給付するのか
国民の所得を一定以上に保障したら良いんじゃないんですかねえ
どうせ減税させないための口実に過ぎず
本気で低所得者のことなんて考えてないんでしょうけど
消費税は不公平なんだ
コメント