Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

米不足で味噌の値段も高騰へ

米不足で味噌の値段も高騰へ

24時間内人気記事

1: セドナ(みょ) [PE] 2025/06/19(木) 22:19:36.07 ID:yD58iYKK0 BE:292723191-PLT(19081)
sssp://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
価格高騰の影響は、主食用米にとどまらない。日本酒や米菓、みそなどの原料に使用される加工用米の不足が懸念されている。

全国味噌工業協同組合連合会は12日、日本酒造組合中央会と連名で、小泉農相に要望書を提出。
加工用としての備蓄米放出のほか、加工用米の生産者に対する補助金の大幅アップを求めた。

「令和の米騒動」で米価が高騰してから、高く売れる主食用米にシフトする生産者が増加。
農水省発表の今年の作付け意向調査(4月末時点)によると、加工用米の作付面積は4.4万ヘクタールと、前年から12%も減っている。今
年度の大幅減産により、加工米の価格高騰が見込まれているのだ。

不足は昨年から始まっていた。
米菓やみそなどの原料不足を受け、昨夏も政府は、加工用向けに約1万トンの備蓄米を放出。
しかし、みそ業界にすれば、とても十分な量ではなかったという。

「競争入札が行われたものの、結局手に入れられたのは大手が中心。中小企業などには行き渡らなかった。
小泉農相は今年も加工用向けの備蓄米放出を検討していますが、昨年と同じ1万トンぽっちでは全然足らないのです」(みそ業界関係者)

「ただでさえ、主な原料となる大豆も高騰する中、コメの仕入れ価格は昨年の約2倍に跳ね上がっています。
みそは国民食といわれますが、現状は多くの会社が採算ギリギリで生産している状況です。
安い海外産米を使用する選択肢もありますが、やはり国産米と同じ風味にはならない。
いまの状態を放置すれば、国産米を使用したみそが1パック1000円という価格になってもおかしくはないでしょう」(同前)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/373450/

引用元: ・米不足で味噌の値段も高騰へ [292723191]

2: 宇宙の晴れ上がり(庭) [US] 2025/06/19(木) 22:20:23.73 ID:uO8ieb560
いい加減にしてくれ

3: 黒体放射(糸) [ニダ] 2025/06/19(木) 22:21:31.58 ID:gVnWyX5f0
思ったけど米って田んぼで作らないといけないんだな
てことは田んぼが少ないと米って少ないんですよ

4: ビッグクランチ(新潟県) [FR] 2025/06/19(木) 22:22:18.59 ID:RSdW0cBK0
芋煮会…

5: エリス(庭) [ニダ] 2025/06/19(木) 22:22:48.13 ID:I7ONYyic0
庶民の味方の味噌や納豆とか豆腐まで上がる様ならオワコン

6: ポラリス(愛知県) [US] 2025/06/19(木) 22:22:56.63 ID:AUk7bCEQ0
岡崎周辺でしか売ってないマニアックな豆味噌派だけど大豆も高騰してるのか

7: ニート彗星(庭) [US] 2025/06/19(木) 22:23:12.75 ID:N75xaNVH0
かっぱ寿司ふわふわの米
あれじゃおにぎりだ

シェアする

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました