“様々な米価で混乱招くのでは”国会で小泉農水相を追及小泉農林水産大臣は国会で、随意契約した備蓄米が流通し、店頭に様々な価格帯のコメが並ぶことでかえって混乱を招くのではないかと追及を受けました。
スーパーでのコメの平均価格は現在ブランド米が4200円を超え備蓄米は3000円台となっています。野党は、ここに随意契約で新たに2000円程度のコメが流通することによって、かえって混乱を招くのではないかと小泉大臣を追及しました。
立憲 羽田次郎議員「3種類のコメが並ぶことで、消費者が混乱しないようにどのように周知していくのか」
小泉農水相「ものが違うから値段も違うこともしっかりと周知させていただく上で、消費者の選択に多様性が出てくることは私は前向きに受け止めていただければいいのかなと思います」
また、古いコメが市場に出回ることで、逆に米離れにつながるのではないかとの指摘に対しては、「人の味覚は様々だ」とした上で、「2022年産、2023年産、2024年産の古米はおいしくいただいた」と述べました。

関連
小泉氏、店頭価格「5キロ1800円程度に」2021年産古古古古米
https://www.asahi.com/articles/AST5X038GT5XUTFK003M.html
引用元: ・進次郎「2022年産、2023年産、2024年産の古米はおいしくいただいた」 2021年産は? [135853815]
コメント