Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

JA「米の高騰には我々も頭を悩ませてる」→JA「米が高い?今が適正価格」→現在

JA「米の高騰には我々も頭を悩ませてる」→JA「米が高い?今が適正価格」→現在

24時間内人気記事

1: それでも動く名無し 2025/05/29(木) 06:25:37.24 ID:9nGYITPS0
JA福井県五連の宮田幸一会長。政府が目指す5キロ2000円台での販売について「「高く買い付けた在庫もあるので…それが生産者米価にどう関わってくるのか、大変危惧される。政府の方針として消費者米価を下げるのはいいと思うが、その影響が生産者米価にどう絡むのか心配」とした。

コメの適正価格については「5キロで3500円~3600円が適正価格じゃないか」とする。「これまでコメ代はすごく安かった。それが一気に高くなった。徐々に上がればこんなに大騒ぎはしなかったと思うが…」
 
さらに「今までの農業政策、生産調整にも問題はあったと思う。農水大臣が2000円台というと、生産者米価も元に戻るんじゃないかと不安になってしまう」と続ける。

小泉農水相が打ち出した備蓄米の随意契約では、政府から直接、小売業者に売り渡されるため、JAのような集荷業者は“飛ばされた”という側面もあるのでは、という問いに対しては「飛ばされたと思う」と率直に語った。
 
そのうえで「コメの集荷でいうと、JAは全国で30%程度。JAを通すとコメの価格が上がるなどという話があるが、JAで価格調整なんてできない」と昨今の農協への批判を一蹴。「JAは集荷業者。農家のコメを集荷し、卸に販売するのが主な業務。卸の方で価格については考えているのではないか」

JA福井県中央会の永井候専務理事は、その本来の目的について言及した。「これだけ放出すると、去年夏のように南海トラフが危ないという話になったらどうするのか。本当に起きたらどうするのか。(備蓄米は)もうない、となる」

引用元: ・JA「米の高騰には我々も頭を悩ませてる」→JA「米が高い?今が適正価格」→現在

2: それでも動く名無し 2025/05/29(木) 06:27:09.56 ID:WcwTkdv90
進次郎次の一手に期待

カリフォルニア米の関税を無くす

カリフォルニア米が売れまくる

カリフォルニア米農家に莫大な資金が行き渡る

カリフォルニア米農家が莫大な資金を元に日本人向けの美味しい米作りに更に努力する

3: それでも動く名無し 2025/05/29(木) 06:27:44.98 ID:gSqQXjXB0
自給率保った上で市場原理に任せるしかないのにね

4: それでも動く名無し 2025/05/29(木) 06:27:54.55 ID:TB9A4zc40
ブリカスより舌の数多い

5: それでも動く名無し 2025/05/29(木) 06:28:17.43 ID:ifwDPDXb0
要約すると
「高く買い付けた在庫が心配」
「適正価格は5キロ3600円」
「JAは備蓄米の随意契約で政府に飛ばされた」
「JAを通すとコメの価格が上がるのは嘘。価格調整なんてできない」
「これだけ放出して、南海トラフ地震が起きたらどうすんの?」
ってことかな?

6: それでも動く名無し 2025/05/29(木) 06:28:27.96 ID:6WSYT+8n0
もはや採算の取れない米作りをスパっとやめさせて輸入に切り替えなかったのが原因やね
これからスピーディーに進めていこう

7: それでも動く名無し 2025/05/29(木) 06:31:02.45 ID:9sVy7SIb0
JAで価格調整はできない→適正価格は3600円

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました