「百日ぜき」はせきが長引くのが特徴で、子どもを中心に感染し乳児がかかった場合は重症化して死亡するおそれもあります。
国立健康危機管理研究機構(JIHS)によりますと、今月18日までの1週間で報告された全国の感染者数は前の週から1.28倍となる2299人に上り過去最多となりました。
一方、風邪のような症状と頬に発疹が現れるのが特徴の「伝染性紅斑」いわゆる「リンゴ病」の新規感染者数は1医療機関あたり2.05人と、過去10年で最も多くなっています。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e67a51e7298e5297a423f69da1be35995a0df745
引用元: ・【健康】「百日咳」新規感染者数が過去最多…1週間で2299人感染 「リンゴ病」新規感染者数も過去10年で最多に

コメント