Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

【X】橋下徹氏、「面倒くせえけど名誉毀損で訴える」政治団体党首の誹謗中傷に怒り心頭「こんなやつらが政治家になるのは納税者として許せん」

【X】橋下徹氏、「面倒くせえけど名誉毀損で訴える」政治団体党首の誹謗中傷に怒り心頭「こんなやつらが政治家になるのは納税者として許せん」

24時間内人気記事

1: 侑 ★ 2025/05/25(日) 20:53:24.30 ID:??? TID:realface
元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(55)が25日、橋下氏や日本維新の会が中国のハニートラップにかかっていたとの主張をしたとして、政治団体「日本誠真会」の吉野敏明党首を名誉毀損(きそん)で訴えると、自身のX(旧ツイッター)で明かした。
ネット上に投稿された吉野氏の街頭演説とされる動画によると、「みんな中国に行くといいことがあるんだよ。ハニートラップにかかりにいこうよと(なった)」などと聴衆に語りかけ、橋下氏が中国からの性接待にひっかかった後に、大阪維新の会全体が接待を受けるようになったと主張している。
23日に「これは本当ですか?」と一連の動画がXに投稿されたのを受け、吉野氏は翌24日夕、「よしりんが、橋下徹のハニートラップを暴いた動画が、500万再生を超えてる‼」と、自身の演説であることと認める投稿をした。
吉野氏の書き込みを受け、橋下さんは「編集された動画かと思い一呼吸置いてたが、本人がリツイートしてるので、本人発信と確定」と投稿。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b77d5adf87b1a3747a784240b5f64949267d5505

引用元: ・【X】橋下徹氏、「面倒くせえけど名誉毀損で訴える」政治団体党首の誹謗中傷に怒り心頭「こんなやつらが政治家になるのは納税者として許せん」

2: 名無しさん 2025/05/25(日) 20:54:52.80 ID:HSqCj
よしりんw
まだ元気だったのね

3: 名無しさん 2025/05/25(日) 20:57:01.28 ID:xoy97
万博の赤字は大阪だけで負担してください

4: 名無しさん 2025/05/25(日) 21:08:33.86 ID:AKFzR
ぉ前が政治家になったのも許せんし
文句言ってるのもふざけんな!だよ

5: 名無しさん 2025/05/25(日) 21:09:27.19 ID:9KnPD
橋下がまた提訴するって
裁判で勝訴した事あるんか w
どうせまた負けるやろ w
金と時間労力のムダと思うが

6: 名無しさん 2025/05/25(日) 21:12:38.40 ID:gAc3O
こんなやつが政治家だったほうが許せんわ

7: 名無しさん 2025/05/25(日) 21:14:24.18 ID:ettdw
よしりん ハシゲ
どっちを信用すべき?

シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

中居「納得できねーべ」X民「会見すれば?」中居「それはしません」

中居「納得できねーべ」X民「会見すれば?」中居「それはしません」

24時間内人気記事

1: ガンシクロビル(ジパング) [GB] 2025/05/25(日) 07:17:55.26 ID:va1Ornw90● BE:659060378-BRZ(11000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
第三者委員会は22日に発表した同文書で「事実認定は適切だった」とし、
中居氏サイドが求める証拠の開示を「差し控えます」と拒否。
これに対して中居氏代理人は、
「貴回答書は当職らの釈明要求に全く答えておらず、
当職らとしては到底承服いたしかねます」
と徹底抗戦の構えを見せたのだ。

中居氏側の反論を受け、Xでは“雲隠れ”を続ける本人の登場を望む声が多い。

《本人が公式記者会見すれば?フジTVみたいにエンドレスで》

《音声データじゃなく本人が生の声で発信すればええやんけ》

《ヒアリングを受ける時に自分で録音しとけって話やん。
弁護士も同席してただろうし。この人は何と戦ってるの》

ブチギレ代理人VS第三者委員会のバトル状態。
本人は引退して一般人となったことから、
最後まで代理人に任せて表舞台には出てこない可能性も高い。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b5c76629f904dfce8efcce82db16084b477a7ef8

引用元: ・中居「納得できねーべ」X民「会見すれば?」中居「それはしません」 [659060378]

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました