Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

日本の財政、じつは48兆円の「資産超過」だった…!石破総理「ギリシャ以下」発言のトンデモ度を証明する「驚きの試算内容」

日本の財政、じつは48兆円の「資産超過」だった…!石破総理「ギリシャ以下」発言のトンデモ度を証明する「驚きの試算内容」

24時間内人気記事

1: パンナ・コッタ ★ 2025/05/25(日) 14:49:34.85 ID:LLVKHNVp9
石破総理は「日本の財政状況はギリシャよりもよろしくない」と国会で発言し、大きな物議を醸した。
一般的にはどのような個人的な認識を持つとしても自由ではあるが、日本国の舵取りを行う日本国総理との立場から見て、この発言はあまりにも問題が大きいと言わざるをえない。先頃辞任に追い込まれた江藤農水相の「コメを買ったことがない」発言とは比べものにならない問題発言であるのに、マスコミの追及は総じて甘いものにとどまっている。
この発言は実際に金融市場に大混乱をもたらし、5月20日の実施した20年物国債入札では、平均落札価格と最低落札価格の差を示す「テール」が1円14銭まで開くという入札の低調ぶりを示した。積極的な買い手が多ければ最低落札価格も高くなるから「テール」は小さなものになるが、積極的な買い手が少なくなれば、「こんな価格で買えたらラッキー」という感じの安値での入札にまでチャンスが巡ってくることになる。「テール」の拡大はこの「ラッキーな買い」が思わぬレベルにまで拡大したことを意味する。

の件について東海東京証券の佐野一彦チーフ債券ストラテジストは「衝撃的だ。投資家の需要が集まらなかった様子が鮮明となった」と驚きを隠さなかった。
国債の流通市場でも軒並み価格の低下(金利上昇)が発生し、安定した購入者だった機関投資家に大きな損害を生じさせた。長期国債の利回り上昇は、住宅ローン金利などにも当然波及して国民生活にも影響が及ぶことは避けられない。こうして見た場合に、石破総理の不用意な発言がどれだけ重大な問題を孕むものだったかがわかるだろう。

NEXT ▶︎
誤った理解に基づいての発言

現代
https://gendai.media/articles/-/152407

引用元: ・日本の財政、じつは48兆円の「資産超過」だった…!石破総理「ギリシャ以下」発言のトンデモ度を証明する「驚きの試算内容」 [パンナ・コッタ★]

2: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:50:27.32 ID:4d0Kl5Q/0
石破が総理になってから米の値段上がってない?

3: 警備員[Lv.48][苗] 2025/05/25(日) 14:50:38.57 ID:NcIGQpMi0
金塊積んで証明して

4: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:51:51.28 ID:ujMjSE/e0
んじゃ国民の資産強制徴収してもオーケー?

5: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:52:16.46 ID:AxVol5cd0
日本の公務員天国ってやぶ蛇になってたやつか

6: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:52:27.13 ID:Uy2VoaFw0
日本の終了ですね

シェアする

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました