Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

ソニー『Xperia』はなぜ売れなくなったのか

ソニー『Xperia』はなぜ売れなくなったのか
1: ユレモ(東京都) [TH] 2025/05/24(土) 19:30:19.06 ID:MOh0kAz20● BE:123322212-PLT(14121)
sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
かつて、Androidスマホで「定番」として国内はもちろん、海外でもブランド力を発揮していた『Xperia』。
しかし、その全盛期は過去のものになりつつあります。サムスンのGalaxyや中国製スマホなどが台頭する中、
徐々にシェアを失い、すでに国内出荷台数のTOP5からも外れています。

では、なぜかつて人気だったXperiaはここまで「売れないスマホ」になってしまったのでしょうか。詳しく見ていきましょう。

『Xperia』は販売不振?【販売台数が減少傾向】

まず、Xperiaが自社の強みである日本市場において、シェアを失いつつあることは事実です。
2024年度(2024年4月~2025年3月)通期の国内スマートフォン出荷台数(MM総研)によると、Xperiaはメーカー別シェアのTOP5から陥落しています。

ソニーも2024年度の販売数の落ち込み自体は否定しておらず、収益性の改善などさまざまな企業努力を進めてはいるものの
「従来よりもXperiaの存在感が薄れつつあること」自体は事実と言えるのではないでしょうか。

『Xperia』はなぜ売れなくなったのか?

Xperiaが売れなくなった理由として、中国製の低価格スマホの台頭、AI機能の不足、スマホ本体の値引き規制などが挙げられます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/626d4d34704e9af14c9b07ae11edc8a1fa9a2ee4

引用元: ・ソニー『Xperia』はなぜ売れなくなったのか [123322212]

2: ジアンゲラ(茸) [ニダ] 2025/05/24(土) 19:31:22.71 ID:IdBQ25r50
最新機種23万してワロタ

3: ナトロアナエロビウス(東京都) [CA] 2025/05/24(土) 19:31:45.84 ID:9cu1H4X10
XZ1持ってたわ
いい機種だった

4: クロロフレクサス(庭) [GB] 2025/05/24(土) 19:32:19.86 ID:CCDSO/je0
富士通とあんま変わらん印象

5: クリシオゲネス(東京都) [EU] 2025/05/24(土) 19:32:52.54 ID:xXT1j6C50
安いローエンドが無い

6: キネオスポリア(千葉県) [TW] 2025/05/24(土) 19:34:09.31 ID:fVJAPo0h0
CMがキモかったから
出演者も知らん奴ばっかり

7: ジオビブリオ(愛知県) [US] 2025/05/24(土) 19:34:59.68 ID:S+4BwkRc0
いつまで農耕民族やってるのかね
周りと同じモノ持ってないとダメな日本人

シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

【悲報】Xperia、新型から中国産???になり愛国者発狂へ

【悲報】Xperia、新型から中国産???になり愛国者発狂へ
1: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 17:25:23.04 ID:E3GhO0Hn0
愛国者が買えるAndroidスマホ、無くなる
参考)
5Ⅶから開発を中国企業に委託。Xperia 5Ⅵは出てきそうだけど中途半端かも
ただ今回Xperia 5Ⅵの専用ケースがリークしたことに加え今後の開発に関する情報が出てきたので簡単にまとめたいと思います。

引用元: ・【悲報】Xperia、新型から中国産になり愛国者発狂へ

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました