1: 放線菌(みょ) [KR] 2025/05/24(土) 18:34:52.37 ID:SuUj7b6E0 BE:595582602-2BP(5555)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
ユスリカ ~大量発生のひみつ
https://note.com/kincho_jp/n/n9c53051ca48e
「蚊」の近縁種ですが、口がない種類が多く、人の血を吸うことはありません。成虫が大量発生することがあり、大きな蚊柱を作ったり、壁を覆い尽くしたり、死骸が山と積もったりして「不快」であるというのが主たる被害です。
成虫の寿命は大変に短く、一週間以内で死ぬものがほとんどです。
また、現在の日本において感染症の原因となる病原菌やウイルスを媒介するという報告はありません。
引用元: ・キンチョー「ユスリカはほっといても1週間で死ぬで?」 [595582602]
2: ナウティリア(兵庫県) [JP] 2025/05/24(土) 18:35:44.44 ID:RHJ+FSBs0
1週間後にわいたユリイカはどうすんの?
3: ハロアナエロビウム(茸) [ニダ] 2025/05/24(土) 18:35:47.40 ID:GXBoEHsc0
1週間後にはまた新たなユスリカ来ない?大丈夫?
4: ゲマティモナス(京都府) [US] 2025/05/24(土) 18:35:51.10 ID:K/xt5XTQ0
1週間後
ユスリカ第二陣「参上」
5: プランクトミセス(庭) [CN] 2025/05/24(土) 18:35:59.47 ID:gMSebEQV0
キモいから殺すってだめ絶対
6: ディクチオグロムス(庭) [AU] 2025/05/24(土) 18:36:01.68 ID:NSHXV4je0
1週間でどんだけ生まれるかも言えよ
7: ロドバクター(新潟県) [NL] 2025/05/24(土) 18:36:46.33 ID:pDW4z92d0
発生源がなくならない限り生まれ続けるぜ
コメント