1: 北あかり ★ 2025/05/24(土) 07:24:49.04 ID:??? TID:hokuhoku
通販サイト「食べチョク」を運営するビビッドガーデンは23日、コメの価格高騰と供給不足を受け、契約農家111人を対象に実施した調査結果を公表した。約半数が、5キロ当たり3000~3500円の価格を「安い」と回答し、消費者との受け止め方の違いが浮き彫りとなった。
農林水産省によると、コメの集荷業者と卸売業者が売買する際の「相対取引価格」(玄米60キロ当たり)で、2024年産米は同年9月時点の全銘柄平均で2万2700円だった。
同時期の5キロ当たりの平均小売価格は3000~3500円程度だったが、調査では、この価格について「少し安い」または「とても安い」との回答が計51・8%を占めた。
自由記述では「これまで肥料や燃料費など、生産コストの上昇は価格に反映されなかった。ようやく適正価格に近づいた」「5キロ当たり3500円以上はないと持続的な生産は厳しい」との声もあった。
続きはこちら
https://mainichi.jp/articles/20250523/k00/00m/020/390000c
引用元: ・【調査】コメ価格、農家にとっては安い?「5キロ3500円以上ないと」
2: 名無しさん 2025/05/24(土) 07:27:46.86 ID:Tve9I
税金ジャブジャブの農家が更にコメぼったくりとか
3: 名無しさん 2025/05/24(土) 07:28:03.69 ID:bfD0f
調子に乗んなよ
5kg2500円が妥協ラインだ
4: 名無しさん 2025/05/24(土) 07:28:31.17 ID:5G7fX
農家の売り渡し価格と店頭価格をごっちゃにしても意味ないと思うが
5: 名無しさん 2025/05/24(土) 07:28:33.00 ID:UpjhW
補助金が無ければの話だろ
6: 名無しさん 2025/05/24(土) 07:28:52.26 ID:enm8m
農家はもうからないというけど
リーマン家庭だったうちよりいい暮らししてたぞ
7: 名無しさん 2025/05/24(土) 07:29:15.36 ID:cqrVI
麺類ならその価格の半分以下だけど
コメント