Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

備蓄米の出荷割合、52%に 3回目落札分も契約完了 JA全農

備蓄米の出荷割合、52%に 3回目落札分も契約完了 JA全農

24時間内人気記事

1: 少考さん ★ 2025/05/23(金) 17:24:36.18 ID:QEIcBomG9
(時事通信) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c5f082742a13253784e08b45a43b32e50f441ac

5/23(金) 16:25配信

 全国農業協同組合連合会(JA全農)は23日、3月までに落札した政府備蓄米19万9270トンのうち、今月22日時点で10万3753トンを卸売業者に出荷したと発表した。

 出荷比率は前回発表の41%(15日時点)から、52%まで上昇した。3回目となる4月の入札で落札した9万6925トンについても、販売先との契約が完了した。

 農林水産省は、歴史的な高値が続くコメの価格を抑制するため、備蓄米の入札を3月以降3回にわたって実施。初回は約14万トン、2回目に約7万トン、3回目となった4月23~25日には約10万トンの入札を行った。

 JA全農によると、1、2回目の入札での落札分については22日までに、卸売業者からの落札量の82%に当たる16万3155トンの出荷依頼を受けた。内訳は、4月までの出荷分が5万5112トン、5月分が7万2610トン、6月分が3万4206トン、7月分が1227トン。

 3回目入札での落札分も依頼に応じて出荷を進めており、販売状況は来週以降公表する

引用元: ・備蓄米の出荷割合、52%に 3回目落札分も契約完了 JA全農 [少考さん★]

>>1
もうダメだ……この国(´・ω・`)

備蓄米の販売量、全体の1.4% 小売りに届かず、高止まりの原因に―農水省調査
//www.jiji.com/sp/article?k=2025043000858&g=eco

備蓄米「停滞」の一因、卸売業者の段階で精米・袋詰めに時間…処理能力追いつかず「さばききれない」
//www.yomiuri.co.jp/economy/20250510-OYT1T50028/

備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札
//www.yomiuri.co.jp/economy/20250520-OYT1T50216/

3: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 17:25:06.00 ID:j8h7TaF90
【参院選に出る自民農水族のリスト】作ろうぜ

4: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 17:25:38.64 ID:9SUxttgM0
幾らまで下がるかなあ

6: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 17:26:18.95 ID:ijnTk9y70
お前ら自民に投票するなよ
コメ先物は放置してるんだから

7: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/05/23(金) 17:26:48.38 ID:a0+F5jV40
卸が仕入れるどー、?
卸はどこに売んの?

シェアする

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました