Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

【知ってた遅報】米高騰の犯人はJA 流通遅れは嘘、農水省や自民農林族と結託し故意に遅らせ価格維持

【知ってた遅報】米高騰の犯人はJA 流通遅れは嘘、農水省や自民農林族と結託し故意に遅らせ価格維持

24時間内人気記事

1: レジオネラ(ジパング) [NL] 2025/05/22(木) 22:23:38.22 ID:ClJ13U0R0 BE:754019341-PLT(12346)

引用元: ・【知ってた遅報】米高騰の犯人はJA 流通遅れは嘘、農水省や自民農林族と結託し故意に遅らせ価格維持 [754019341]

2: レジオネラ(ジパング) [NL] 2025/05/22(木) 22:24:25.97 ID:ClJ13U0R0 BE:754019341-PLT(12346)
sssp://img.5ch.net/ico/zusagiko.gif
JAがコメ高騰の主因か 農水省と自民農林族の「トライアングル」元凶 山下一仁氏に聞く
政府が備蓄米の放出を続けているが、なぜ価格が下がらないのか。
元農林水産官僚でキヤノングローバル戦略研究所の山下一仁研究主幹は、
これまで政府備蓄米の9割以上を落札した全国農業協同組合連合会(JA全農)が恣意的に卸売業者への出荷を遅らせ、目詰まりを生じさせてきたのではないかとの疑念を募らせる。
産経新聞のインタビューに対し、米価を維持したいJAと、売り渡し先をJAに集中させてきた農水省、
選挙でJA組合員の票が欲しい自民党農林族の「農政トライアングル」が解決を遅らせた元凶だと指摘した。
山下氏がインタビューに語った内容は次のとおり。

「流通の目詰まり」は詭弁

農水省は備蓄米を放出しても、集荷業者であるJAのために米価を下げたくはない。これが本音だ。
(略)

3: カルディセリクム(信濃國) [US] 2025/05/22(木) 22:26:48.82 ID:RzAY4z6O0
農家思いなんだよな,
4: ミクソコックス(茸) [ニダ] 2025/05/22(木) 22:27:07.71 ID:qh6TS6eg0
JA直売の所でも米高いからな
わかりきってる
5: クテドノバクター(東京都) [CN] 2025/05/22(木) 22:27:40.90 ID:hPC00uz00
自民 JA通常だけど問題が?
6: アナエロリネア(みかか) [BG] 2025/05/22(木) 22:27:51.07 ID:kg4FtNOg0
山下のおっさんずっと無茶苦茶言ってるだけじゃねーか
7: スネアチエラ(みかか) [NL] 2025/05/22(木) 22:27:57.01 ID:PTcVyPl30
農家だけど脱JAは確実に増えてる 脱できないのか新規就農で大金借りてる人とか老人農家
資材もホームセンターより高いし品質も良いかと言われたらそうでもない 相変わらず規格は厳しいし
シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

進次郎「ふむ、備蓄米を入札やめてJAを通さず直接小売に売り渡したらどうだろう」

進次郎「ふむ、備蓄米を入札やめてJAを通さず直接小売に売り渡したらどうだろう」

24時間内人気記事

1: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 09:16:34.55 ID:t7itApbv0
小泉農相は21日の就任記者会見で、今月下旬に予定していた政府備蓄米の第4回の入札をいったん中止すると発表した。
石破首相から随意契約を活用した売り渡しを指示されたことを理由に挙げた。
これまで一般競争入札で行ってきたが、コメ価格の高止まりの要因になっているとの指摘が出ていた。スーパーや外食産業など幅広い業種に直接売り渡す考えも示した。

s://news.yahoo.co.jp/articles/ea27ede9a6d535de6b60bbce1dbb643707fd0672

引用元: ・進次郎「ふむ、備蓄米を入札やめてJAを通さず直接小売に売り渡したらどうだろう」

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました