Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

イ千口一は日本でやり尽くしてアメリカに行った。やっぱりこういうステップアップの移籍がいいね

イ千口一は日本でやり尽くしてアメリカに行った。やっぱりこういうステップアップの移籍がいいね

24時間内人気記事

1: クロロフレクサス(千葉県) [CN] 2025/05/19(月) 06:59:17.89 ID:VwJJUEY30 BE:819973909-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/u_suberi.gif
 マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクターを務めるイチロー氏が松井秀喜氏と対談し、メジャーリーグ挑戦前の日本時代は「つらかった」という思いを明かした。

 オリックスでは入団3年目の94年から7年連続で首位打者を獲得。95年からパ・リーグ連覇を達成した。個人としてもチームとしても成績は充実。それでも、どこか満たされない思いがあったようだ。

 イチロー氏は、松井氏に「日本でやっているときに、何やったって打てちゃうよなという感覚にならなかった? それに対してちょっと寂しい思いとか」と質問。これに対して松井氏は「イチローさんがそれを感じているのは、すごい分かりました」と返し、こう続けた。

「日本でやってても、イチローさんの心は満たされないんだろうなっていうのは、リーグが違っても感じました。1999年にマリナーズのキャンプに行きましたよね。あの時のニュースから伝わってくる表情を見て『あー、これ絶対行くよな』って感じましたね」

 そんな指摘を受けたイチロー氏はオリックス時代を回顧。当時の本拠地であるグリーンスタジアム神戸のそれほど多くなかった観客数を「数えられたからね」と表現し「(交通の便など)場所が良くないんだけど…。それでもモチベーションは上がらない」と当時の心境を説明した。

 松井氏が「イチローさんという存在がありながら、神戸のファンはなんで行かないんだろうって。球場は素晴らしい。決して弱いわけではない」と疑問を呈する中、優勝イヤー以降は満員にならない状況を「そのモチベーションはつらかったね、僕は」と振り返っていた。

そーす
https://news.livedoor.com/article/detail/28777753/
イチロー氏が忘れぬ日本での苦悩「つらかった」

引用元: ・イ千口一は日本でやり尽くしてアメリカに行った。やっぱりこういうステップアップの移籍がいいね [819973909]

3: デスルファルクルス(茸) [CN] 2025/05/19(月) 07:01:24.34 ID:4U15BW6F0
大谷方式の方がいい
佐々木方式は本人のためにもならんてわかったな

4: レンティスファエラ(庭) [ニダ] 2025/05/19(月) 07:01:30.66 ID:Y6+BSQU70
ソレは今日マイナー行きのキムヘソンの事かな?

6: テルモアナエロバクター(奈良県) [ニダ] 2025/05/19(月) 07:04:22.15 ID:rJ0l5SYr0
山本由伸とかも気持ちよく送り出せたもんな

7: アクチノポリスポラ(SB-iPhone) [US] 2025/05/19(月) 07:04:29.27 ID:syb8QrH00
日本の時は放置してても打つのが当たり前って感じで報道少なかったよね。
米国行ってからは「イチロー凄い、日本凄い、俺凄い」みたいなちっぽけな愛国心と結びついたから注目された。

シェアする

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました