実は「火垂るの墓」は昨年9月に日本以外の190の国と地域で配信を開始した結果、Netflixの非英語映画の世界ラインキングで7位に入るなど大きな話題になったのですが、日本だけ視聴できないのはなぜなのか、ネット上でも議論となっていました。
この際に、日本でも視聴を望む声がSNS上にあふれ、その月のDVDの国内売上が5倍に急増したことが、国内配信に慎重だった方針を転換するきっかけになっているようです。
ネット上では今回の「火垂るの墓」の配信解禁を皮切りに、ジブリの他の作品の配信解禁を期待する声が少なくないようですが、現在のところ状況はそう簡単ではないようです。
なぜジブリ作品のほとんどを日本では配信で見ることができないのか、ポイントをご紹介したいと思います。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0f0731bdede0641ef6a36ade05694aaa26680b09
引用元: ・【Netflix】なぜジブリ作品は日本で配信されないのか。問われるテレビとネットの境界線
コメント