1: 田丁田 ★ 2025/05/17(土) 20:36:46.59 ID:??? TID:machida
17日昼前、富士山富士宮口の元祖七合目付近で男性2人が遭難しているとの情報が寄せられ県警が救助に向かいましたが、その後自力で下山しました。
17日午前11時40分頃、SNS上で「富士山の元祖七合目付近で動けなくなっている」との趣旨の投稿を見つけた男性から「遭難しているようだ」と警察に通報がありました。
登山していたのは20代の男性2人とみられていて、県警の山岳遭難救助隊が現場に向かっていましたが先ほど、2人は自力で下山し、富士宮口5合目で警察が無事を確認しました。
富士山をめぐっては閉山中の遭難が相次ぎ富士宮市や山梨県富士吉田市の市長などからは救助費用の自己負担を求める声が上がっています。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f57ab1938eee30ba8eeb8728568169eb62f2a59a
引用元: ・【SNS】富士山で男性2人が遭難 静岡県警が救助向かうも自力で下山 救助費用の自己負担求める声も上がるなか…
2: 名無しさん 2025/05/17(土) 20:53:51.61 ID:RnFts
やっぱいいやw
3: 名無しさん 2025/05/17(土) 20:56:04.54 ID:LgYAD
救助費用請求したらいいよ。
拒否したら強制徴収でよし
4: 名無しさん 2025/05/17(土) 20:59:28.42 ID:iTCbC
海難事故は公費だが山は自己負担だろ
どんどん請求しろ
5: 名無しさん 2025/05/17(土) 21:08:59.36 ID:Vq9JF
不法侵入では?
6: 名無しさん 2025/05/17(土) 21:18:38.32 ID:2nym3
クレジットカードの番号と支払方法を聞いて
認証確認をしてから出動すれば良い
7: 名無しさん 2025/05/17(土) 21:30:19.65 ID:F4knM
救助隊1人につき日当3万円くらいを遭難者に払わせろ
コメント