5月14日、お笑いコンビ・かまいたちがMCを務めるトークバラエティ番組『これ余談なんですけど・・・』(ABCテレビ)に大物俳優がゲスト出演。全盛期の驚愕の収入を明かした。
【写真あり】「1年で25億」を稼いだ74歳大御所俳優
この日の放送では「芸能界の三大不死鳥」として、芸人のチャンス大城(50)、「さらば青春の光」の東ブクロ(39)、そして俳優の梅沢富美男(74)がスタジオに登場。逆境をいかにして乗り越えたかを打ち明けた。
番組冒頭で、2011年に60歳で10億円の借金を背負ったと紹介された梅沢。当時、劇団の座長だった兄・梅沢武生さん(享年60)が、金銭面の管理を任せていたマネージャーに騙されたことで借金を背負い、
梅沢が全額肩代わりしたのだという。
弁護士からは兄に破産宣告をさせるよう勧められたが、梅沢は「それはできない。俺が役者になったのは梅沢武生がいたから」と拒否。兄の住んでいる家と母親のために建てたビルを抵当に入れて、
残りの約7億円を10年かけて返済したと明かした。
その後、梅沢のギャラ事情がトークテーマになると、1982年に『夢芝居』が大ヒットした際の収入を聞かれ、「本当にホラでも何でもないよ。当時ね、700万円だったんだよ。俺を買うのに。
梅沢富美男の公演を買いたくて。1公演」と告白。
そのうえで、「700万円だったのが、365日中360日仕事やってたからね。それが5年ぐらい続いたから」と述べ、当時の収入が「1カ月で2億1000万、1年で約25億」だったと説明した。
5年で約125億円という衝撃の金額に出演者たちが驚きを隠せずにいると、梅沢は「その代わりに(劇団には)40人から50人メンバーいるわけだから。それ全部支払って。兄弟の家、
全部造ってあげてね」と補足し、『夢芝居』の印税についても、「全然入ってこないのよ。5円ぐらいかな? 歌唱印税だから。(作詞・作曲の)小椋佳が相当儲けたって話」と謙遜していた。
しかし、近年はそんな全盛期の収入をさらに上回っているという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/374a36dde83937f2004828fb82bcff9440e8faa1
引用元: ・梅沢富美男「当時俺を買うのに700万円だったから。それが360日5年続いたから1年で25億円稼いだ」 [194767121]
最後まで読めよ
チロチロ
コメント