Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

【野球】「近い将来が本当に心配」 強豪チームも死活問題…深刻な野球離れを救う“一手”

【野球】「近い将来が本当に心配」 強豪チームも死活問題…深刻な野球離れを救う“一手”
1: 尺アジ ★ 2025/05/15(木) 11:02:30.32 ID:X1opZUnq9
 競技人口の減少が著しい少年野球。強豪チームも例外ではなく、部員確保へ様々な手立てを講じている。重要なのはSNSの充実、そしてティーボールの促進だという。

 子どもたちの“野球離れ”は深刻だ。ボーイズリーグの春の東日本王座決定戦「メニコン杯 第28回関東ボーイズリーグ大会」で準優勝に輝いた勝呂ボーイズ(埼玉西)の内藤健太監督は「近い将来が本当に心配です」とため息交じりに話す。

 同監督によると、4年生から6年生部員は計20人いるが、その内13人が6年生。ティーボールに取り組む3年生は3人で、2026年の4~6年生は10人になる。「(選手勧誘は)主に口コミで、部員には『友達を誘ってきてね』と言っていますが、なかなか増えないです」と悩みを吐露する。

 準決勝に進出した埼玉上尾ボーイズ(埼玉東)はSNSを有効活用している。チームの公式インスタグラムを頻繁に更新し、試合や練習の様子を投稿。スケジュールなども公開して選手を募っている。村川比呂樹監督は「かつてはマンションやスポーツ用品店などにチラシを貼ってもらう形でしたが、時代は変わりました」と効果を語る。

 また、部員を安定的に確保するにはティーボールの充実が欠かせないという。

※続きは以下ソースをご確認下さい

5/14(水) 7:05
Full-Count

https://news.yahoo.co.jp/articles/e14d7eef93e24eda69207de45f0e6d1b2739bce9

引用元: ・【野球】「近い将来が本当に心配」 強豪チームも死活問題…深刻な野球離れを救う“一手” [尺アジ★]

2: 名無しさん@恐縮です 2025/05/15(木) 11:03:14.36 ID:vBN1TIWX0
やきうw

3: 名無しさん@恐縮です 2025/05/15(木) 11:04:07.47 ID:lKZQaTHb0
ティンボール?

4: 名無しさん@恐縮です 2025/05/15(木) 11:05:11.75 ID:oL6BSHOa0
税金チューチューしてる税リーグをぶっ壊す事から始めよう

5: 名無しさん@恐縮です 2025/05/15(木) 11:06:10.38 ID:e2fge3qs0
安心安全の手打ちやきう

6: 名無しさん@恐縮です 2025/05/15(木) 11:06:10.73 ID:GR5wZ3mA0
埼玉の東と西って
そもそも人口密度違うんだし
上尾って安心できるの?

7: 名無しさん@恐縮です 2025/05/15(木) 11:06:11.37 ID:YQjWI4Ct0
農業漁業建設土木辺りの方が深刻なんですけどね

シェアする

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました