1: KOU ★ 2025/05/15(木) 11:15:37.74 ID:??? TID:kougou
昨年12月、自民党、公明党、国民民主党の幹事長間で合意したはずのガソリンの暫定税率の廃止。しかし、なぜか国は10円のガソリン価格引き下げを発表……。のらりくらりと暫定税率廃止を回避しているように見える。その背景には何が?
ガソリン税ナシの電気自動車大ブーイングの嵐!
現在、ニッポンは物価の伸びに賃上げがいっこうに追いつかず、実質賃金は3年連続でマイナスとなっている。追い打ちをかけるように、国が備蓄米を放出してもコメの値上がりに歯止めがかからず庶民の暮らしを圧迫している。
そんな中、石破茂首相は今月22日からガソリン価格を1L当たり10円引き下げるとドヤ顔で発表した。しかし、レギュラーガソリンが200円を軽く突破している地域も多く、「10円」という金額は大きな波紋を呼んだ
続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6e17ea409467da0254ed2be57cd177a69111c7d
引用元: ・【経済】なぜ国はガソリン「暫定税率」を手放さないのか?自動車にかかる多数の税金
2: 名無しさん 2025/05/15(木) 11:16:20.29 ID:Rw4vk
世界一高いガソリン
3: 名無しさん 2025/05/15(木) 11:17:09.10 ID:Cnwhq
10円引いても190円台庶民なめんなw
4: 名無しさん 2025/05/15(木) 11:17:55.47 ID:qi6m6
暫定(恒久)税率ほんま草、何年暫定しとんねん
5: 名無しさん 2025/05/15(木) 11:18:03.64 ID:q1ql2
お前らが長年トーイツジミンを支持しているから
6: 名無しさん 2025/05/15(木) 11:18:42.16 ID:Lhyoz
そもそも電気自動車はガソリン税払ってないのに
高速代とか優遇されてるのおかしいって思ってる
7: 名無しさん 2025/05/15(木) 11:18:51.31 ID:x7zSl
国というか地方自治体が手放さないだな
コメント