Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【富山】「スイセン」食べて食中毒…30代から80代までの男女5人「ニラ」と間違え調理 臭いと葉の違いに注意!

【富山】「スイセン」食べて食中毒…30代から80代までの男女5人「ニラ」と間違え調理 臭いと葉の違いに注意!
1: おっさん友の会 ★ 2025/05/14(水) 16:08:36.74 ID:QvfwrQZM9
チューリップテレビ 2025-05-14 15:35
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1913054

有毒植物である「スイセン」を「ニラ」と間違えて調理、食べた男女合わせて5人が食中毒症状を訴えていたことがわかりました。

富山県によりますと13日午前、高岡市内の医療機関から「スイセンをニラと間違えて食べた患者を診察した」と富山県高岡厚生センターに連絡がありました。

1家族の3人と親戚2人の男女合わせて5人が、12日の夕食時に「ニラ」として調理された植物を食べ、下痢やおう吐など食中毒の症状を訴えたということです。

患者は30代から80代までの5人(男性1人、女性4人)です。このうち3人が医療機関を受診しました。

スイセンとニラの違い
no title

●「スイセン」と「ニラ」…どう見分ける?
スイセンとニラを見分けるポイントは以下の通りです。

1. 臭い
スイセンの葉には臭いがありませんが、ニラの葉にはニラ特有の臭いがあります。

2. 葉の特徴
スイセンはニラに比べて、葉の幅が広く、草丈が高く、葉が厚いという特徴があります。

引用元: ・【富山】「スイセン」食べて食中毒…30代から80代までの男女5人「ニラ」と間違え調理 臭いと葉の違いに注意! [おっさん友の会★]

2: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 16:09:10.60 ID:angRs7UO0
セイウンそれは

3: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 16:09:32.19 ID:qruea1zo0
風物詩

4: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 16:09:57.85 ID:4seEhCoj0
水仙育ててる家から盗んできたのかね

6: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 16:10:32.88 ID:pWbGewjJ0
れいわ新選組が間違えて食ってくたばれば、日本国民は大喜びなのに

7: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 16:10:45.41 ID:iMvtDmZ/0
なんだいニラくん

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました