1: KOU ★ 2025/05/14(水) 11:18:10.05 ID:??? TID:kougou
世論の逆風が吹き止まぬ中で“モノ言う株主”から経営体制の刷新を求められている、フジテレビ。親会社の金光修社長(70)の退任が決まり、信頼回復に向けて一歩前進したかと思いきや、今度は改革をリードしていたはずのフジの社長、清水賢治氏(64)が“余計な本音”を口にし、社員からあきれられている。
金光氏の退任に社員は安堵
フジの親会社、フジ・メディア・ホールディングス(FMH)は先月30日、金光社長が6月の株主総会後に退任すると発表した。
「大株主の米投資ファンド、ダルトン・インベストメンツの要求に抗えなかったとみられています。金光氏は株主総会後、代表権のない会長に繰り上がる予定でしたが、ダルトンは彼を旧体制の“残滓(ざんし)”と指弾。退任を要求してきました。他にも不動産事業の分離などさまざまな提案を受けて防戦一方のフジ側は、株主総会の前に金光氏の退任を発表し、少しでも付け入られる隙をなくそうと
続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/08a198786d3dfeec8b0013b501deabb9930b116c
引用元: ・【国内】「グループ会社に残ってもらうかも…」フジ清水社長がまさかの天下り示唆「たまったもんじゃない」と社員はあきれ顔
2: 名無しさん 2025/05/14(水) 11:21:15.60 ID:btOmI
本当に変われるなんて誰も思ってないでしょ
3: 名無しさん 2025/05/14(水) 11:21:49.16 ID:gE8su
本音漏らす社長も社長だが、それで白ける社員も社員やなお前らも長年甘えてきたやろ
4: 名無しさん 2025/05/14(水) 11:22:18.44 ID:hQKoa
フジテレビついにドラマじゃなくて現実が面白くなってしまう
5: 名無しさん 2025/05/14(水) 11:23:50.33 ID:re3eW
百年の老舗も、跡取りがボンクラならこのザマよ
6: 名無しさん 2025/05/14(水) 11:26:06.41 ID:OvGVa
腐ったままか
7: 名無しさん 2025/05/14(水) 11:27:06.22 ID:NvMO8
国会中継みたいに色々生中継すれば?w
コメント