Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

陸自 6月に韓国海兵隊と初の共同訓練へ“安全保障面で協力を”

陸自 6月に韓国海兵隊と初の共同訓練へ“安全保障面で協力を”
1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★ Let it be です 2025/05/13(火) 18:07:54.25 ID:0IPhLWVX
陸上自衛隊は、6月に韓国海兵隊と初めて共同訓練を行うと発表しました。北朝鮮などを念頭に安全保障面での協力を深めたいねらいがあるとみられます。

陸上自衛隊によりますと、韓国海兵隊との共同訓練は、今月下旬からフィリピンで行われる災害などを想定した多国間訓練の一環で、来月上旬に実施するということです。

この多国間訓練は8回目となりますが、陸上自衛隊と韓国海兵隊はこれまで別々に参加していて、共同で訓練を行うのは今回が初めてだということです。

具体的には、津波が発生したという想定で陸上自衛隊のボートに韓国海兵隊の隊員が乗り、捜索や救援の訓練などを行う予定だということです。

日本と韓国は、去年7月の日米韓の防衛相会談で情報共有や共同訓練など安全保障面での協力を制度化する覚書に署名していて、今回の共同訓練は、これらを受けたものだとしています。

陸上自衛隊は「韓国と連携を深め、自由で開かれたインド太平洋の実現に寄与したい」としていて、北朝鮮などを念頭に安全保障面での協力を深めたいねらいがあるとみられます。

NHK 2025年5月13日 16時36分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250513/k10014804561000.html

引用元: ・陸自 6月に韓国海兵隊と初の共同訓練へ“安全保障面で協力を” [5/13] [右大臣・大ちゃん之弼★]

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/05/13(火) 18:08:42.04 ID:nHRTgvYp
貧弱韓国軍と共同訓練?

うわあ……

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/05/13(火) 18:16:33.80 ID:T81hUxDU
イジェミョーン、早く大統領になって断行してくれ

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/05/13(火) 18:20:35.23 ID:sY9lcafY
やめとけ
弾貸してもぶつくさ文句言うような連中だぞ

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/05/13(火) 18:24:23.56 ID:Lgj7jOCM
まあ韓国の政権交代を見越してのことだろう
共に民主党と自由民主党は同類だし

シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

【兵庫県】斎藤知事「怒り抑える6秒ルール 」「アンガーマネジメント」4時間のハラスメント防止研修終え…

【兵庫県】斎藤知事「怒り抑える6秒ルール 」「アンガーマネジメント」4時間のハラスメント防止研修終え…
1: KOU ★ 2025/05/13(火) 10:42:59.59 ID:??? TID:kougou
斎藤元彦・兵庫県知事が内部告発された問題をめぐり、斎藤知事や県幹部らに向けたパワーハラスメント防止研修が12日、開かれた。

研修では、コンプライアンス(法令順守)を専門とし、各地の自治体や企業で研修講師を務める行政書士、中川恒信氏が「パワハラのない風通しの良い職場づくりに向けて」をテーマにレクチャーした。

このほか、怒りを抑える「アンガーマネジメント」や、部下がミスした際の冷静な対応方法など、具体的な状況を想定して実習した。

斎藤知事は研修を終え、アンガーマネジメントに関して、「怒りのピークを抑えるために、冷静になる時間を設ける『6秒ルール』を実践して、部下が業務上のミスをした背景を振り返り、改善策を話し合うことが重要。相手の意見を傾聴することも大切だ(抜粋)

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c487b9bd7c84998d51742ffa82cb699dbcfd709

引用元: ・【兵庫県】斎藤知事「怒り抑える6秒ルール 」「アンガーマネジメント」4時間のハラスメント防止研修終え…

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

【ボクシング】井上尚弥、米誌に6階級制覇は目指さない考えを明かす 「身長が1m70なら話は違ってくるが…」「フェザー級が限界」

【ボクシング】井上尚弥、米誌に6階級制覇は目指さない考えを明かす 「身長が1m70なら話は違ってくるが…」「フェザー級が限界」
1: 冬月記者 ★ 2025/05/13(火) 08:36:19.78 ID:7ujfdSl89
https://news.yahoo.co.jp/articles/b52d2a6f00bf938eebcc5c45594adfd35144f776?page=1

「フェザー級が限界」井上尚弥が米「リング誌」に史上3人目の6階級制覇は目指さない考えを明かす…「身長が1m70なら話は違ってくるが…」

 プロボクシングのスーパーバンタム級の4団体統一王者、井上尚弥(32、大橋)が5階級制覇となる「フェザー級が私の限界」と明言したと米老舗雑誌「ザ・リング」が伝えた。

 井上は12月にサウジアラビアでWBA世界フェザー級王者、ニック・ボール(28、英国)に挑戦する計画が進んでいるが、日本人初となる5階級制覇が最後でボクシング史上3人目となる6階級制覇への挑戦は目指さない方針だという。

「もっと上に行くことは考えられない。フェザー級が私の限界だ」

「リング誌」が井上の肉声をこう伝えた。

 5月4日(日本時間5日)に米ラスベガスでWBA1位のラモン・カルデナス(米国)と対戦、2回にダウンを奪われたものの8回に逆転TKO勝利。

 メキシコの記念日「シンコ・デ・マヨ」ウィークでは、ライアン・ガルシア(米国)がダウンを奪われて判定負け、サウル“カネロ”アルバレス(メキシコ)が判定勝利でスーパーミドル級の4つのベルトを再びまとめたが、山場のない試合内容で、ボクシングファンを失望させた。その中で“トリ”を務めた井上が異彩を放った。

 評価が急上昇する中、井上の次戦は9月14日に名古屋でWBA世界同級暫定王者のムロジョン・アフマダリエフ(ウズベキスタン)との王座統一戦を行うが、それをクリアすると、3年30億円の大型契約を結んだ「リヤドシーズン」の本拠地であるサウジアラビアで、1階級上のWBA世界フェザー級王者のボールに挑戦する。ボールのプロモーターである「クイーンズベリー・プロモーション」のフランク・ウォーレン代表も、英専門メディア「ボクシングニュース」の取材に答え、「やる気満々の井上陣営」との予備交渉がスタートしたことを明かしている。

 だが、ライトフライ級から始まった井上の挑戦は、その日本人初となる5階級制覇となるフェザー級が最後となりそうだ。

「これ以上(階級を)上に上げることに興味がない。もし私が1m70の身長だったら話は違ってくるでしょう。しかし、フレーム単位でどれだけの肉体を構築できるかには限界がある。スーパーバンタム級でも私は一つ一つ筋肉をつけ体格を構築して挑戦している」
 そう説明している。

 井上はカルデナス戦の前日計量後のインタビューで、すでにこの考えを明かしていた。2度拳を交えた元5階級制覇王者、ノニト・ドネア(フィリピン)をゲストに迎えたESPNの放送席で、女性司会者が、

 「ここまで(4階級)体重を上げてきましたね。限界としてどこまで上げられますか?」と問うと「最終目標としてひとつ上のフェザー級には、チャレンジしていきたいと思っています」と回答した。

 またカルデナス戦後の会見でも「スーパーバンタム級が適正階級。この階級でやれるまでやりたい」とも明かしている。
 大橋秀行会長は、オスカー・デラホーヤ(米国)、マニー・パッキャオ(フィリピン)が持つ史上3人目の6階級制覇王者への挑戦となるスーパーフェザー級までは「十分にいける」との考えを持つ。

 井上は、実際、スパーリングでは、ライト級の選手を問題にしていない。だが、身長1m65と上背のない井上は、フェザー級以上では、パフォーマンスを発揮できないと実感しているのかもしれない。

フィジカルを前面に押し出して打ち終わりを狙うカウンター戦術を徹底してきたカルデナスに2回にまさかのキャリア2度目のダウンも喫している。井上がその戦術がわかった上で超攻撃的なボクシングを仕掛けたゆえに起きたアクシデント。 

 フェザー級、スーパーフェザー級と階級が上がっても、井上がそのファイティングスタイルを変えないのであれば、さらに相手のフィジカルが強くなり危険度は増す。

 父の真吾トレーナーもその考えを支持した。

「尚がどう感じているかが一番重要なことですが、私もスーパーバンタム級が適正だと思うんです。ポイントアウトするボクシングをすれば、フェザー級のもう一つ上のス―パーフェザー級に上げても負けることはないでしょう。でもそれが尚が求めるボクシングなのか

続きはリンク先

引用元: ・【ボクシング】井上尚弥、米誌に6階級制覇は目指さない考えを明かす 「身長が1m70なら話は違ってくるが…」「フェザー級が限界」 [冬月記者★]

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました