Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

自転車「幅寄せやめろ」クルマ「後ろ確認しろ」どっちが悪いのか 実は双方が相手を理解していない?

自転車「幅寄せやめろ」クルマ「後ろ確認しろ」どっちが悪いのか 実は双方が相手を理解していない?
1: 少考さん ★ 2025/05/13(火) 16:49:43.26 ID:FYcUdk+D9
※調査期間:1月10日~14日

乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/546542

2025.05.13 乗りものニュース編集部

クルマ・自転車ユーザー「相手の配慮が足りない!」

 東京海上グループのイーデザイン損保は2025年5月8日、「車と自転車の交通ルールを巡る対立意識調査」の結果を発表しました。

 この調査は、「(自転車が)危険・迷惑なのに、ついやってしまう運転」や「(クルマ・自転車それぞれの)やめてほしいと思う運転」についての結果を公開することで、両者のリアルな不満と運転事情を明らかにし、同じ車道を走る自転車とクルマの双方に、お互いの立場を理解した運転を促すべく実施されたものです。対象は、週に1回以上クルマに乗る250人と、週に1回以上自転車に乗る250人。

 クルマ・自転車ユーザーの双方に相手の配慮について問うと、クルマ側は「自転車側の配慮が不足している」と感じる人が78.4%、自転車は「クルマ側の配慮が不足している」と感じる人が78.0%に。双方も80%近い高い割合で、迷惑を受けていると感じているようです。

 また、自転車ユーザーに行った「ついやってしまうが、車に危険・迷惑だと思われていそうな運転」という質問で1位になったのは、「交通量に合わせて車道と歩道を交互に移動しながらの運転」で、50.8%という過半数を超える結果となりました。理由としては、「交通量の多い車道が怖い」「車が停車していて歩道しか通れないときがある」などの声が上がりました。

 なお自転車は、車道の通行が原則ですが、(略)

※全文はソースで。

引用元: ・自転車「幅寄せやめろ」クルマ「後ろ確認しろ」どっちが悪いのか 実は双方が相手を理解していない? [少考さん★]

2: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 16:50:07.05 ID:RI6LN6aO0
できればテクニシャンが希望です。

3: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 16:50:55.54 ID:6ecrJ4NI0
左から抜いちゃだめでしょ

4: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 16:52:23.69 ID:tFDlpp7n0
自転車で歩道を走ってると、
ひったくりと誤解されるから、
絶対歩道は走らないわ
見た目だけでひったくりと思い込む人が多いから仕方ない

>>4
そもそも住んでるとこの治安が悪すぎなんじゃねえの

5: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 16:53:19.53 ID:YKtSv+wa0
来年歩道走れなくなってから本格的な戦争が始まる

6: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/05/13(火) 16:53:36.93 ID:AHTzcW2k0
自転車乗りは無免許多い
根本的に交通ルールを知らんので勘違いしてることが多い

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました