Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【万博】ショーに批判殺到!「天皇のみが許される」絶対禁色着用の“あってはならない演出”

【万博】ショーに批判殺到!「天皇のみが許される」絶対禁色着用の“あってはならない演出”
1: ジンギスカソ ★ 2025/05/10(土) 13:56:41.11 ID:??? TID:2929
《これにGO出した人、教養と文化への敬意がゼロだな》
《事前に宮内庁に相談はしたんだろうか?》
《主催が着付け教室なのにあり得ない》
《やっていいことと悪いことをわきまえてください》
こう厳しい声が寄せられているのは、4月26日に『大阪・関西万博』で行われた、とあるショーについて。
天皇陛下だけが許される色
「主催を『京都きもの学院京都本校』、共催を着物専門店の『衣紋道 雅ゆき』が務めた “日本の宮廷装束文化”をテーマとした実演ショーです。宮廷装束や十二単を着用したモデルがステージを練り歩く、ごく普通の内容でしたが、あってはならない不適切な演出があったことで、今SNS上で物議を醸しているのです」(皇室ジャーナリスト、以下同)
“あってはならない演出”とは、一般人による絶対禁色の着用だ。
「8世紀ごろ、日本では位によって着用する服の色が決められていました。一般の人が着ることを許されない色は『禁色』と呼び、中でも天皇や皇太子にしか着ることが許されない色を『絶対禁色』と呼んだのです。
この絶対禁色は今なお皇室内で受け継がれていて、現在の天皇陛下が即位礼の儀式で着用された金茶色の袍『黄櫨染』(こうろぜん)は、天皇のみ着用が許されています。絶対禁色を一般の人が着用するというのは、絶対に侵してはならない禁忌ですが、例のショーでは一般人による『黄櫨染』の着用シーンがあり、これが波紋を呼んだのです」
つづきはこちら
万博のショーに批判殺到!「天皇のみが許される」絶対禁色着用の“あってはならない演出”(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
《これにGO出した人、教養と文化への敬意がゼロだな》《事前に宮内庁に相談はしたんだろうか?》《主催が着付け教室なのにあり得ない》《やっていいことと悪いことをわきまえてください》 こう厳しい

引用元: ・【万博】ショーに批判殺到!「天皇のみが許される」絶対禁色着用の“あってはならない演出”

2: 名無しさん 2025/05/10(土) 14:02:42.66 ID:ax23z
キリスト教徒なら仕方ない
3: 名無しさん 2025/05/10(土) 14:05:10.98 ID:jKbmB
大河ドラマとかどーすんだよw
4: 名無しさん 2025/05/10(土) 14:05:27.80 ID:4pO4q

なんか、どうでもいい。
5: 名無しさん 2025/05/10(土) 14:06:09.80 ID:OmRzv
日本国の象徴なだけで、そのお宅の決まりを守る必要はない
お家の決まり事は家の中だけでやってくれ
6: 名無しさん 2025/05/10(土) 14:08:50.12 ID:UtjfH
日本人の劣化が止まらない
7: 名無しさん 2025/05/10(土) 14:11:39.92 ID:oXtwj
日本のForbidden Colorは紫かと思っていたが中国の皇帝と同じ黄色だったんだ

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました