Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

中国人「中国の豆腐は煮て食べる物。日本の豆腐は冷奴で食べる位衛生的に成長したと思う」

中国人「中国の豆腐は煮て食べる物。日本の豆腐は冷奴で食べる位衛生的に成長したと思う」
1: カペラ(秋田県) [US] 2025/05/10(土) 08:22:30.67 ID:NVD+ydQj0● BE:194767121-PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
◆中国と日本の豆腐の違いは?

そもそも豆腐の起源は中国で、日本には奈良時代から平安時代にかけて遣唐使により伝えられたと言われています。発祥の地、中国と日本の豆腐にはどのような違いがあるのでしょうか。

中国出身の曹記者が日本の冷奴を試食しました。「中国では豆腐を調理して食べるのがメインの食べ方で、こうやって(冷奴として調理せずに)食べるのが日本独特の文化だと感じます」と曹記者。

日本で独自に進化した豆腐。専門家はその背景について「冷奴で食べることができるような衛生的な豆腐を作る技術があったんだと思います」と説明します。

日本の豆腐は今、海外からの需要が高まっています。豆腐の輸出額は年々右肩上がりとなっていて、ここ7年で約3倍に増加しています。その理由について専門家は、肉を食べない国や地域の人でも、
豆腐で手軽にたんぱく質を得られるためだと指摘します。「ハラールに関係する方やヴィーガンの方は、豆腐を中心とした料理でたんぱく質の補給をしたいという方もおられます。
良質のたんぱく質を多く含んでいるというところが一番いい」といいます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5d2dd170a0fed3ec68e7cf7f5edf595171d9a500

引用元: ・中国人「中国の豆腐は煮て食べる物。日本の豆腐は冷奴で食べる位衛生的に成長したと思う」 [194767121]

2: ベクルックス(ジパング) [US] 2025/05/10(土) 08:23:21.76 ID:3ZFD4MpK0
はい

3: ミランダ(ジパング) [CA] 2025/05/10(土) 08:23:56.79 ID:0FPrSyHi0
でも日本には四季もあるから

4: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB] 2025/05/10(土) 08:24:07.32 ID:Ki0VQE8N0
中国は水道から重金属でてきて飲めない国

5: シリウス(みかか) [GE] 2025/05/10(土) 08:25:26.73 ID:Gp1w024b0
中国人って起源を主張せず
日本の魔改造を微笑みを持ってみてるよね
そういうところは度量があるわな

6: 土星(ジパング) [US] 2025/05/10(土) 08:25:45.83 ID:D0DW3iO90
湯豆腐が憤慨

7: ニクス(茸) [RO] 2025/05/10(土) 08:27:34.69 ID:u1z4YGfk0
充填技術
日本のシャウエッセンとかないらしい

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました