KDDIは7日、データ通信を無制限で利用できるauのプラン「使い放題MAX+ 5G/4G」について、8月1日から330円値上げすると発表した。NTTドコモも4月に主要プランの値上げを表明。
ここ数年激化した大手による値下げ競争の転換点となるのか、ソフトバンクや楽天モバイルの動向も注目される。
【インフォ】「ポイント経済圏」携帯大手の競争激化 各社の強みと戦略は?
KDDIは、月額税込み7458円だったのを7788円に引き上げるのと同時に、混雑時の快適な5G通信、海外でのデータ通信を月あたり15日分まで追加料金なしで使い放題できる
サービスなども利用できるようにする。4月に当面無料として始めた衛星とスマホの直接通信サービス「au Starlink Direct」もプランに組み込んだ。
そのほかの既存プランの多くも110~330円高くする。値上げの理由として、電気代の値上がり、建設会社や販売代理店など取引先の労務費の上昇を挙げた。7日に会見した
竹沢浩・取締役執行役員常務は「昨今の様々なコスト高騰をステークホルダー(利害関係者)の皆様と乗り越え、今とこれからにつながる好循環を推進する」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8902ffe7c1ff90826bae35e55768b976c9b98fc
引用元: ・au、既存プランを110円~330円値上げへ [194767121]
おコメの値上がりを大々的に報道しろやw
日本のメディアマジ無能
コメント