Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

【経済】「無断欠勤OK」「出勤時間自由」新たな働き方&仕事の効率化で業績伸ばす水産加工会社

【経済】「無断欠勤OK」「出勤時間自由」新たな働き方&仕事の効率化で業績伸ばす水産加工会社
1: TUBASA ★ 2025/05/06(火) 22:10:36.83 ID:??? TID:TUBASA
「出勤の時間は自由」「欠勤の連絡は不要」。そんな一風変わったルールを導入して、業績を伸ばしている水産加工会社がある。雇う側と働く側、双方にメリットがあるというこの働き方を取材した。

「無断欠勤」義務化背景に相次いだ離職者
 大阪のエビ加工会社。午前8時40分、始業の時刻だが、社員・パート合わせて22人のうち、この時働いていたのはわずか3人。一体これは?

パプアニューギニア海産 武藤北斗工場長
「きょうはかなり少なそうな雰囲気が。金曜日で雨が降って、こういう日もある」
雨が降ったらお休み?

続きはこちらです
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbcb3cbf72f3cde489b0dd88b14836aec948b3cd

引用元: ・【経済】「無断欠勤OK」「出勤時間自由」新たな働き方&仕事の効率化で業績伸ばす水産加工会社

>>1
急に人が来なくなったら生産どうするんだろ計画立たないでしょ

2: 名無しさん 2025/05/06(火) 22:12:10.45 ID:YmNdV
これで業績上がってるってのが一番ビックリ

4: 名無しさん 2025/05/06(火) 22:13:30.31 ID:WzCBd
これ読んでそうだそうだと真に受けるようなやばい奴とは仕事したくない

>>4
こういうやり方真似しようとして失敗する会社出てきそう

5: 名無しさん 2025/05/06(火) 22:15:30.20 ID:G7E5c
こんなヤベー会社で働きたいとは思わねーよw

6: 名無しさん 2025/05/06(火) 22:16:04.99 ID:mlkYm
パプアニューギニアっぼい働き方だなw

シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

【対策】カスハラ電話は切電OK、悪質クレーマーから従業員守る

【対策】カスハラ電話は切電OK、悪質クレーマーから従業員守る
1: ちょる ★ 2025/05/06(火) 10:15:50.79 ID:??? TID:choru
「馬鹿野郎」「わかってるかおまえ」「なんの役にも立たねえ」──。電話の向こうから放たれる過激な言葉は、従業員をすりへらす「カスタマーハラスメント」だ。年間約63万件もの電話に対応する首都高速道路は2023年5月から、カスハラ客の電話を切る「切電マニュアル」をお客さまセンターに導入し、カスハラに毅然と向き合ってきた。

そうした対策を公表したことが功を奏したのか、現在まで約2年の間に切電の実施はわずか33件にとどまる。

東京都では従業員をカスハラから守る義務を事業者に課す条例を4月に始めたばかりだ。首都高はクレーマーへの法的措置を通じて、従業員を守る姿勢を明確にしてきた。担当者は「社会にカスハラはいけないこと」との意識が広がりつつあると指摘する。(弁護士ドットコムニュース編集部・塚田賢慎)

続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28691256/

引用元: ・【対策】カスハラ電話は切電OK、悪質クレーマーから従業員守る

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました