1: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DK] 2025/05/06(火) 14:08:08.97 ID:eEd01V+S0● BE:659060378-BRZ(11000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
インターネット通販で購入した商品が誤った住所に配送され、
警察に届けられるケースが愛知県内で急増している。
「置き配」
利用が増加した影響とみられ、
県警によると、2024年は1147点と
19年の30点に比べて38倍も増加した。
県警の担当者は
「このまま増え続けると、業務を圧迫する可能性もある」
と頭を抱えている。
県警岡崎署の遺失物保管庫の一角が
ネット通販の段ボール箱や紙袋で占められていた。
中身はオーブントースターや紙パック飲料など、
その数は50点以上。
ほとんどは「玄関先に心当たりのない荷物が置かれていた」と、
署や交番に届けられたという。
「置き配」は、
ネット通販などの荷物を玄関先といった
指定場所に置くことで配達が完了する。
受取人が配達員と対面する必要や、
配達側も受取人不在時に
再配達する必要がないといったメリットがあり、
コロナ禍以降、急速に拡大した。
画像

https://news.yahoo.co.jp/articles/5f0d986cc283bdb5d23bedfdd784103787343c10
引用元: ・誤配送で警察への届けが38倍に急増 置き配が原因 愛知😢 [659060378]
2: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2025/05/06(火) 14:09:50.07 ID:QfyIxmp60
あー食った食った
大将、ごはいそ!
3: 名無しさん@涙目です。(茸) [RU] 2025/05/06(火) 14:10:18.83 ID:/nVXuYgE0
パクらないのが日本人ぽいw
4: 名無しさん@涙目です。(みょ) [BR] 2025/05/06(火) 14:11:17.02 ID:4Y22RWkE0
故意犯だな
5: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DK] 2025/05/06(火) 14:14:56.94 ID:eEd01V+S0 BE:659060378-BRZ(10000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
うわあ😦
6: 名無しさん@涙目です。(庭) [QA] 2025/05/06(火) 14:15:47.49 ID:+8736/5X0
郵便物捨てるアレみたいな奴がいるのか
7: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2025/05/06(火) 14:17:43.85 ID:gCnuUJ4i0
これなー
リアル住所探ろうと意図的にする輩居るんだよなぁ
コメント