Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【しごとチャレンジ65】年金だけでは足りず…働くシニア世代が増加中!どんな仕事で、いくらもらうのか?シニア100人に徹底調査!

【しごとチャレンジ65】年金だけでは足りず…働くシニア世代が増加中!どんな仕事で、いくらもらうのか?シニア100人に徹底調査!

24時間内人気記事

1: SnowPig ★ 2025/05/04(日) 15:25:33.38 ID:??? TID:SnowPig
65歳以上の4人に1人が働く時代!“年金だけでは足りず”働くシニアが増えています。
どんな仕事で、いくらもらっているのか?Nスタが調べてきました。
■“働くシニア”が増加中 年金だけでは足りない状況に
先週、東京都が開いた就職支援の説明会「しごとチャレンジ65」。
熱心に話を聞いていたのは…
「73歳です。求職活動ですね」
対象は65歳以上のシニア世代。
実はいま“働くシニア”が増加中。去年は過去最多の930万人と、65歳以上の4人に1人が働いているという結果に。
そこで、街で聞きました。老後の備えしていますか?
22歳男性「投資とか、そういうのはやっているので。NISAみたいな。将来のためですね」
27歳男性「給料の半分くらいは、使わないように(投資に)回してるかもしれないですね。結構、カツカツなんですけど…。やっぱ、老後不安なんで」
50代女性「昔だったら年金だけで、悠々自適に暮らせるっていう時代もあったと思うんですけど、これからはやっぱりそれは厳しいのかなと思いますね」
多くの人が口にしたのは、やはり将来への不安。
実際、年金だけで足りるのでしょうか?
年金 月20万円 76歳男性「20万近くなんじゃないかな。公務員だったから、ちょっといいのかな、会社員の人よりは。贅沢しなければ暮らせますからね」
一方で…年金 月15万円 73歳男性「(携帯)止まってんの。携帯電話止まってっから。(年金)1か月15万円だったら少ないじゃん」
公園でシニア世代に聞いてみると、月10万円以上、年金をもらっている人は19人中7人。
10万円以下は12人という結果に。
総務省の家計調査では、65歳以上の日常生活にかかる費用は、夫婦のみの世帯で約25万6000円、単身世帯で15万円ほど。
年金だけでは足りない状況です。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/04861ffda1cf9b79c3f9809eab7e3a8c1a57adc8

引用元: ・【しごとチャレンジ65】年金だけでは足りず…働くシニア世代が増加中!どんな仕事で、いくらもらうのか?シニア100人に徹底調査!

2: 名無しさん 2025/05/04(日) 15:26:17.70 ID:4kuVq
一人でできるの?

3: 名無しさん 2025/05/04(日) 15:26:46.78 ID:PvgJB
東急の駅売店のおばちゃん募集してるんだが売り文句が
「孫に高いものばかりねだられるの・・・」

そこを突くかw

4: 名無しさん 2025/05/04(日) 15:28:08.23 ID:GQxtN
レンタルおばあちゃんとかw

5: 名無しさん 2025/05/04(日) 15:28:29.87 ID:7P3YS
老人労働者
貧困国の日常です

6: 名無しさん 2025/05/04(日) 15:32:12.10 ID:yzgPl
幼稚園や保育園の送迎バスの運転手なら楽そう

7: 名無しさん 2025/05/04(日) 15:33:21.37 ID:O684L
幼女の為に生涯を捧げたい

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました