Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

再) トヨタ研究所や自衛隊駐屯地を射程か 中国系発電所が日本全国に点在

再) トヨタ研究所や自衛隊駐屯地を射程か 中国系発電所が日本全国に点在

24時間内人気記事

1: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/05/03(土) 19:47:30.44 ID:jcNhVxdM0● BE:897196411-PLT(21000)
sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
この記事の3つのポイント
1. 中国政府の支配が及ぶ日本企業を洗い出し、業種を調査
2. 数多くの中国資本の太陽光発電が日本の防衛拠点近くに
3. 日本企業の中で「脱中国」の動きが出始めている

中国による「日本侵略」は始まっていた──。日本企業の支配構造を調べると、中国政府の手がすでに日本国内に及んでいる事実が浮かび上がってきた。

中国政府が2023年中に1%以上の支配力を持っていた日本国内にある企業は合計303社。ここから中国企業日本法人と中国人が経営する企業などを除くと217社。さらに中国以外の国の日本法人を排除すると162社。残る日本企業の中で、16社(海外日本法人4社も含めると20社)と多かった業種が太陽光発電だった。

運営する太陽光発電所の位置を地図アプリ「グーグルマップ」で一つひとつ調べる中で、ある共通点に気づいた。それが下の日本地図。赤色の点が中国支配のある発電所で、黄色の点がその近隣で見つけた自衛隊関連拠点だ。拠点の10km圏内や複数重要拠点のほぼ中央地点など、「恣意的」と思われる近い位置にあった。

その発電所の所有者を遡ると必ず登場するのが、電力大手の上海電力、電力ケーブル製造や太陽光事業などを手がける江蘇中利集団、世界的に再生可能エネルギー事業を展開するポルトガルのEDPリニューアブルズ(EDPR)のいずれかの企業だ。EDPRは中国国有エネルギー企業の長江三峡集団が傘下に収めているので事実上、中国企業とも言える。

(後略)

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00742/050100006/
no title

引用元: ・トヨタ研究所や自衛隊駐屯地を射程か 中国系発電所が日本全国に点在 [897196411]

2: 名無しさん@涙目です。(福島県) [SE] 2025/05/03(土) 19:49:13.24 ID:s2BvFujP0
イワヤ公認の中国人企業

3: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE] 2025/05/03(土) 19:49:24.47 ID:KBFKeycX0
電線ドロの出番?

4: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL] 2025/05/03(土) 19:49:31.15 ID:MINQZGqc0
やばいね。
この間、太陽光発電所のシステムを利用した
ハッキングが中国人組織によって行われた事が
ニュースになってた。

5: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [FR] 2025/05/03(土) 19:50:33.94 ID:CNnEH7hX0
ありがとう自由移民党

6: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2025/05/03(土) 19:50:47.87 ID:84kanL8/0
神社も中華に買われまくってるな

7: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CR] 2025/05/03(土) 19:50:58.31 ID:06xdu+xJ0
橋下案件?

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました