1: 幸水 ★ 2025/05/01(木) 12:00:19.58 ID:??? TID:kousui
先月10日、電車内で「席ゆずりますマーク」を見かけたことを報告する投稿が拡散。投稿には5000件を超えるリポスト、12万件もの“いいね”が寄せられており、「私妊婦じゃないんだけど、なんかめっちゃ嬉しい」「世の中には素敵なものがあるんですね」「素敵すぎる…! 発案者様、前にでてきてください!!」など、感動の声が相次いでいます。
発案者は都内のIT企業でシステムエンジニアとして働く35歳の椎野祐輔さん。5年前に妻が長男を妊娠した際、マタニティマークだけでなく、「席を譲りたい」という意思表示ができるマークもあればいいのにと感じ、製作に乗り出したといいます。
「もともとは自分も、優先席が必要な人がいても席に座っている側の人間でした。席を譲りたいと思っていても、勇気が出なかったり、タイミングを逃してしまう場面もある。何とかならないかなと考え、席が必要な人の方から声かけができるようなサインがあればと思いつき、製品化することにしました」
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/3711a3a48f233b2625a3a1ef69974e23ad92de90
引用元: ・【反響】妊婦に「席ゆずります」 優しさあふれるマークに感動の声 発案者「もとは自分も座っている側の人間でした」
2: 名無しさん 2025/05/01(木) 12:13:03.43 ID:pkfWs
やさしい世界
3: 名無しさん 2025/05/01(木) 12:15:20.91 ID:4SAv3
腹がかなりデカくなるまで気付かないから声かけて下さいってのはいいかも
4: 名無しさん 2025/05/01(木) 12:16:10.63 ID:muGDd
譲って欲しいマークもないと片手落ち。
>>4
マタニティーマークは席を譲って欲しいという意味も含まれると推察できないか?
6: 名無しさん 2025/05/01(木) 12:21:48.24 ID:HE1Wt
「譲ってもらった後、話しかけてこられると嫌だから頼めない」
「男の人が座っていた場所には座りたくないので、女の人に着けてほしいです」
みたいな自己中女がSNSで敵を作って結局利用されなくなるに一票
7: 名無しさん 2025/05/01(木) 12:23:53.22 ID:YIG7T
人間をどんどんバカにする発明が生み出されてる感じ
コメント