https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1883380
2025年4月28日(月) 15:54
鹿児島県霧島市で100歳の男性が運転する乗用車が、道路からおよそ10メートル下の川底に転落しました。【写真を見る】100歳の男性が運転…川の中でひっくり返った乗用車
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/gallery/1883380?image=2
消防によりますと、28日午後0時過ぎ、霧島市牧園町の霧島温泉郷の硫黄谷橋で、乗用車が川に転落しました。
乗用車はおよそ10メートル下の川底まで落ち、ひっくり返った状態となりました。
転落した際、エアバックが作動したことを知らせる自動検知システムによって、情報を受けたメーカーが、消防に通報したということです。
現場では消防隊員がはしごを使って川底に下り、車内に閉じ込められていた男性を救助しました。
乗っていたのは県内に住む100歳の男性で、ひとりで運転していたということです。救助された際、男性は会話ができる状態だったということです。男性は救急搬送され命に別状はないということです。
現場は霧島温泉郷の硫黄谷温泉の近くで、カーブが連続する道路です。
乗用車は橋の手前から川に転落したとみられ、警察で事故の状況を調べています。事故当時は霧が深かったということです。
引用元: ・100歳の男性が運転する乗用車が10m下の川底に転落 エアバッグ作動し自動通報 鹿児島・霧島市 [少考さん★]
田舎では自動車は必須
そもそも日本社会に、原因がある
つまり日本が悪い
高齢者でも安全に運転できる乗用車の開発が急がれる
コメント