
韓国の食べ物や化粧品、衣類に対して、日本人消費者の好意的反応が続いている。韓国のバーガー・チキンブランドのマムズタッチは、
今月16日にオープンしてから1年になった日本東京1号直営店「渋谷マムズタッチ」が、先月基準で累積訪問客が70万人、売上が
5億1000万円(約50億ウォン)を突破したと、17日明らかにした。マムズタッチが稼いだ5億1000万円は、地元トップの
バーガーフランチャイズ事業者「日本マクドナルド」の売り場の年間平均売上の約2倍、現地ブランドのモスバーガーの約7倍に達する。
このようなマムズタッチの日本国内での人気は、コストパフォーマンスを重視する日本の「コスパ
(Cost+Performance)」トレンドに合わせたおかげが大きい。
現地で最も人気のあるバーガーの「チーズサイバーガー」(単品が570円、セットが900円)は、店舗がある渋谷中心街の
平均昼食代(1000~1500円)より安い方だ。渋谷マムズタッチの売り場は、昨年4月、マクドナルドが39年間営業した場所に
出店した。
Kビューティーの日本国内での人気も目立っている。化粧品ブランドの魔女工場は、東京や大阪など日本の主要都市に新製品の
ポップアップストア(臨時売場)をオープンした。このポップアップは、日本最大のビューティー専門プラットフォーム「アットコスメ」
(@cosme)の東京、大阪支店で9~16日に運営された。事前予約者だけで2200人で、1週間で2万人が訪れた。
Kファッションへの関心も高まっている。ムシンサは、今年第1四半期(1~3月)、グローバルストアの日本取引額が
前年同期比114%増加したと明らかにした。同期間、日本の累積会員数と購買顧客数も前年比2倍以上に増えた。
3月基準のムシンサグローバルストアの日本での月間アクティブユーザー数(MAU)は、前年比82%成長した。
イ・ミンア記者 omg@donga.com
Posted April. 18, 2025 09:07, Updated April. 18, 2025 09:07
https://www.donga.com/jp/article/all/20250418/5557657/1
※関連スレ
韓国ハンバーガー「マムズタッチ」日本直営2号店、原宿に超大型店舗オープンへ [3/17] [ばーど★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1742180826/
引用元: ・【東亜日報】 東京マムズタッチ、オープン1年で来店者数70万人超え [4/18] [仮面ウニダー★]
そんなに来るの?w
コメント